調理する時、幅広く活躍してくれる調理スプーンですが、メーカーによって形や使用感が全く異なり、あまりに種類が豊富なので選ぶのに迷ってしまいますよね…。
そんな時、ぜひ試していただきたいのがニトリの調理スプーンです。使い勝手が良いうえにお手頃価格で、満足すること間違いなし!
今回はそんな調理スプーンの魅力をご紹介します。
使い勝手が絶妙な調理スプーン
こちらがニトリの「シリコン調理スプーン」(税込407円)です。フライ返しやおたまなどが並ぶ調理器具のコーナーで見つけました。
商品サイズはおよそ長さ26.5cm×幅7.5cm×高さ3cmです。主な材質はシリコーンゴムとステンレス鋼。耐熱温度は260℃、耐冷温度は-30℃で、食器洗い乾燥機にも対応しています。重さは約100gです。
表面がシリコーンコーティングなので、具材がこびりつく心配はなさそうです。フライパンなどの調理器具に傷をつける心配もありません。
このスプーンのカーブが特徴の1つ。真ん中に丸みを帯びた鋭角カーブが突き出し、その両脇には鈍角カーブが続いています。この3つのカーブによって、フライパンや鍋などのさまざまな曲面にフィットするんですね!
想像以上に使いやすくて感激…!
試しにグラタンを作ってみます。普段は木べらとおたまを使っているのですが、それが調理スプーン1つになったら嬉しい…!
それでは実際に炒めてみます。スプーンの重みや深さがほどよく、具材を炒めやすいです。
次は混ぜます。幅が広めの形状なので、一回のストロークで大きく混ざるのでとっても楽…!スプーンのカーブが鍋底にしっかりフィットしています。これなら焦げ付きの心配もなさそうです。
一通り調理が終わったら、最後はすくいます。グラタン皿に移しいれる時、おたまだとソースが鍋に残りがちですが、こちらの調理スプーンならスパチュラのようにソースを集められ、きれいにお皿に移すことができました!炒めるところからすくうまでの全工程で使い心地がとても良く、これからはもうこれ1つで十分です!
あまりに便利な調理スプーン、ニトリさん参りました!
「炒める・混ぜる・集める・すくう」などマルチに使えるニトリの「シリコン調理スプーン」。実際に使ってみて、あまりに使いやすくてもう手放せません!調理の初めから終わりまで幅広く使えるので、調理器具も少なくて済み、洗い物も楽になって助かります。
あなたもぜひ、この使いやすさを体感してみてくださいね!
※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。