家中あちこちに置いておきたいティッシュペーパーですが、そのまま置いてしまうと生活感が出てインテリアを損ねてしまいがち。かといって、ティッシュケースに入れて目隠ししても、設置スペースの確保が必要ですし、なかなか満足のいく解決策が見つからないのが長年の悩み…。
でも、先日ニトリのインテリアコーナーで、そんな悩みを解決してくれるティッシュケースを見つけちゃいました!とっても気に入ったので、ご紹介したいと思います。
生活感なし!お洒落で使いやすいティッシュケース
こちらがニトリの「省スペースティッシュケース シュトレ(WH)」(税込814円)です。ティッシュが上からも横からも取り出せるという優れモノ。色はホワイトとグレーの2色がありましたが、今回は自宅のインテリアに似合いそうなホワイトを選びました。
箱から出してチェックしていきましょう。本体の中に「上ふた」と「転倒防止シール」が入っていました。商品サイズはおよそ縦10cm×横10cm×高さ24cm。材質はABS樹脂で、転倒防止シールはポリウレタンです。シンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みそう…!
こちらは上の取り出し口です。
同梱の上ふたをつけると、このようにトレーとしても使えます。
アクセサリーなどの小物をちょっと置くのにとっても便利…!
こちらは横の取り出し口です。
底面のふたに転倒防止シールを貼ってみました。このシールは、家具などに使う耐震ジェルマットに似ていて、グミのように伸縮性のある柔らかい素材で粘着力に優れています。
底面のふたは、2つのつめを内側に押しながら引き上げて開ける構造です。
ティッシュを約300枚(150組)入れてみました。横から出す場合は、横の引き出し口から一枚引き出します。上から出す場合は横の時と反対側から一枚引き出します。その後底面のふたを閉めたら準備OK!
上と横の両方からティッシュを取り出してみましたが、転倒防止シールで固定されているのでケースが倒れてしまうこともなく、スムーズに取り出せて使い心地がとても良いです。
設置面積が小さいので、これまでティッシュを置けなかったような狭い場所にも置けて嬉しい…!
いろいろな場所で大活躍!
カラーボックスの中に置いてみました。横面からティッシュが取り出せるので、このように奥まった場所に置いてもとっても使いやすいです。このような隙間にも設置ができるなんて夢のよう…!
やっと出会えた理想的なティッシュケース!
お洒落で便利なニトリの「省スペースティッシュケース シュトレ(WH)」は、インテリアの邪魔にならないし、ちょっとしたスペースにも置けてとっても便利!「ティッシュを置くと生活感が出る」という長年の悩みがすっかり解決しました!
このティッシュケースを取り入れて、あなたも素敵なインテリアを目指してみませんか…?
※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。