1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【男性心理】女性の告白を断ったのに今まで通りLINEを続けるのはなぜ?

【男性心理】女性の告白を断ったのに今まで通りLINEを続けるのはなぜ?

  • 2021.3.28
  • 1445 views

女性からの告白を断った後も、今まで通りLINEを続ける男性はいます。告白を断ったのだから距離を置いても良さそうですが、何も変わらない対応をする男性も中にはいるのです。女性からすれば、まだチャンスはあるのかな…と思っちゃいますよね。
女性の告白を断っても今まで通りのLINEを続けるのは、どういった男性心理が働いているのでしょうか。

LINEのやりとりが好き

女性からの告白を断った後も、今まで通りにLINEを続ける男性は、そもそもLINEのやりとりが苦でない人が多いです。LINEはコミュニケーションツールという認識で、LINEで気軽に楽しく話したいと思っているため、恋人として付き合うのは無理だと思う女性とも、今まで通り接するのです。

また、このタイプの男性は「特定の彼女は作らない」「縛られるのが嫌」「いろんな女性と仲良くしたい」と思っている傾向が高いです。

告白を断ったのも、相手がどうこうというよりも「そもそも特定の彼女は作らない」といった理由から断っていることも多いでしょう。

人として嫌いじゃない

相手の女性を恋愛対象として見ることはできないけれども、人としては嫌いじゃないと思っている場合も、LINEは今まで通りに変わらずやりとりをする傾向があります。

友達として仲良くしたいと思っているので、男性が態度を変えないのは自然な行動と言えるでしょう。男性が気まずいと感じていないために、今まで通りLINEが来るのです。

告白を断る男性の中には、女性の気持ちを考えて距離を置く男性も多いですが、このタイプの男性はあえて今まで通りに接して、距離を置かないのです。

友達が多かったり、他人とのコミュニケーションをとるのが上手なタイプの男性は「人として嫌いじゃないから友達という関係性は変えたくない」という気遣いで、態度を変えない場合もあるのです。

キープしておきたい

告白してきた女性を振ったものの、とりあえずキープはしておきたいという心理からLINEを今まで通り続けるという男性もいます。そのまま、自分への好意は維持しておきたいと思っているので、LINEを送り続けるのです。

また、女性の気持ちを自分の方に向けさせて、縛っておきたいという意図もあるでしょう。

このタイプの男性は他に本命がいるパターンも多く、本命に振られると寄ってくる可能性が高いです。気をつけておかないと都合のいい女扱いをされてしまうので、注意が必要です。

元記事で読む
の記事をもっとみる