1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【男心を解説】それ、実は嫉妬かも?男性が嫉妬している時の言動とは

【男心を解説】それ、実は嫉妬かも?男性が嫉妬している時の言動とは

  • 2021.3.28
  • 1144 views

みなさんは付き合っている男性に対して『嫉妬させたい』なんて考えたことがありますか?

結論から言えば、ある程度男性に嫉妬させることって結構重要なことで、なぜなら男性って他の男性に嫉妬している時『この人を取られたくない』という心理が働くので結果として彼女を大切にするんですよね。

今回の記事では、男性が嫉妬している時に思わず取ってしまう行動や態度をご紹介します。

彼が嫉妬しているのかを確認する指標になると思いますので、是非読んでみてくださいね。

他の男性の評価を下げる発言をする

男性が嫉妬している時、基本的に「嫉妬するからそんな話やめてよ」なんてことは言いません。

なぜなら"嫉妬をする"というのはカッコ悪いことだ、とか情けないことだ、と感じていることが多いからです。

男性が嫉妬した時というのは、自分が嫉妬していることが相手に伝わらないよう、かつ遠回しに自分が嫉妬している対象の評価を下げようとするんですね。

もしあなたが他の男性の話をした時、彼氏がその男性の評価を下げるような発言をするようなら、それは嫉妬しているとみて間違いないでしょう。

具体的に言えば、「でもあの人、◯◯裏では評判悪いよ」とか「俺あの人なんか好きになれないんだよな」というような発言ですね。

ただし、あなたと全く関係がない男性の評価を下げるような発言であれば、それはただの悪口なので嫉妬と混同しないようにしましょう。

急に話題を変える

嫉妬している時の男性は、なんとかしてあなたの関心を他の男性から逸らせ、自分に向けようとします。

その結果、他の男性の悪口を言ってしまうことがある、というのは先にお話ししましたが、そもそも人の悪口を言うのが苦手という人もいるのです。

そういった人は、"とにかく話題を変える"という方法で嫉妬心を解消しようとしてきます。

「嫉妬してる」なんてことは言いたくないけど、かと言って他の男性の悪口を言うのも気が引ける、だから他の話題に変えてしまおう、ということですね。

他の男性の話をした時、急に話題を変えてくるようなことが何度かあるなら、それは彼があなたに嫉妬していると見て間違いないでしょう。

無口になる

急に無口になるというのも、嫉妬をしている男性の典型的な行動です。

繰り返しますが、男性は自分が嫉妬をしていることが彼女に伝わってしまう事を嫌います。

でも嫉妬ってかなり強い感情なので、人によっては"話題を変える"なんてことを冷静にできなくなってしまうことだってあるんです。

そしてそういう人の場合には、『めちゃくちゃ嫉妬してるし、彼女に文句の一つくらい言いたい、けど言うのもカッコ悪いし…』という葛藤が続き、結果的には無口になってしまうのです。

他の男性の話をすると無口になってしまうのなら、それはきっと彼が他の男性に激しく嫉妬していることの現れだと言えるでしょう。

嫉妬っていうのは人間の感情の中でもかなり強い感情に分類されます。

確かに、彼を嫉妬させることで自分への愛情を再確認してもらうというのは効果的ですが、時には"嫉妬"という強すぎる感情のせいで思わぬトラブルが起こることも。

マンネリ脱却のために軽く嫉妬させる、くらいなら良いかもしれませんが、ほどほどにしておくことをおすすめします。

元記事で読む
の記事をもっとみる