1. トップ
  2. 「真面」=「まめん」…?意外と読めない《難読漢字》4選

「真面」=「まめん」…?意外と読めない《難読漢字》4選

  • 2021.3.24
  • 9997 views

あなたは難読漢字を読むことができますか?小学校で習うような漢字でも、慣れ親しんだ使い方と違えば、急に読めなくなってしまう…なんてこともありますよね!そこで今回は、読めたらすごい難読漢字をご紹介していきます♪

「真面」

「真面」という漢字はなんと読むか分かりますか?「まめん」ではありませんよ。ではほかにどんな読み方ができるのでしょうか。実はこの漢字、「まとも」と読みます。「真面」とは、ものごとに対して正面から向き合うことを示していますよ。意味合いとしては「真面目」とよく似ていますね。

「漁る」

「漁る」という漢字はなんと読むか分かりますか?「りょうる」ではありませんよ!ではほかにどんな読み方をすることができるのでしょうか。これも日常会話の中でよく出てくる言葉ですよ!「漁る」という漢字は「あさる」と読むのが正解です!「動物がエサを探し求めていること」などを意味しています。よく「ごみを漁るカラス」などと言われますよね。

「吹鳴」

「吹鳴」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字もそれぞれの字は見たことがあるのに、くっつくとなんて読むか全くわからなくなりますよね。これは「すいめい」と読む漢字で、「吹き鳴らすこと」を意味しています。意味は漢字の通りでしたね。汽笛などを鳴らすことを表していますよ。あまり使うことはない言葉ですが、読めるようにしておきたいですね。

「鰣=はす」

魚偏に「時」を書いた「鰣」という漢字。こちらの読み方は、「はす」と読むんです。知らないとなかなか読めない、難読漢字ですよね。「鰣」は、コイ科の淡水魚のことを指します。「はす」以外にも読み方があり、「えそ」「ひら」とも読むんですよ。「えそ」はエソ科の海魚、「ひら」はニシン科の海魚を指します。ぜひ覚えてみてくださいね♪

よく聞く言葉も漢字になると読めなくなっちゃう!?

難読漢字はこのほかにもたくさん!気になった人はぜひ調べてみてくださいね。難読漢字を読んで周りのみんなに褒められちゃいましょう♪

元記事で読む
の記事をもっとみる