1. トップ
  2. 恋愛
  3. 愛が冷めるきっかけに…男性が「彼女にされてイヤだったこと」4つ

愛が冷めるきっかけに…男性が「彼女にされてイヤだったこと」4つ

  • 2021.3.22
  • 9517 views

どんなに好きな彼女でも、「これをされたら一気に冷める」言動もあるもの。

彼が優しいからと自分の意見ばかり押し付けていると、ある日突然フラれてしまうかもしれません。

そこで今回は「彼女にされてイヤだったこと」について、男性陣にリサーチしてみました。

1、鬼電、鬼LINE

「仕事で忙しいのに、鬼電や鬼LINEをされると迷惑ですね。LINEが何十件も送られてきた瞬間冷めます」(27歳/営業)

やはりしつこい連絡は困るもの。

とくに仕事中に何度も電話をされても、どうすることもできません。一度注意しても聞いてもらえないとなると、男性も別れを考えざるを得ないようです。

2、職場の前で待っている

「何も言わず元カノが職場の前で待っていたことがあって。俺が『目立つからやめてよ』と注意したら『なんで?職場で浮気でもしてるの?』と責められてしまいました。

常識や話が通じない子なんだなと思いましたね」(25歳/IT)

後日、上司や先輩から『彼女来ていたね!』なんてからかわれるのは恥ずかしいもの。

彼女の身勝手な行動に萎える気持ちもわかるでしょう。

時期が来れば、彼のほうからあなたを紹介してくれるはず。

暴走しすぎず、もう少し彼の立場を考えたいですね。

3、「大丈夫」って言っていたのに…

「デート中、彼女が元気なかったので『どうしたの?何かあった?』と聞いたんです。そしたら『大丈夫だよ!気にしないで』と言われたのでそれ以上追求しなかったのですが、帰宅後LINEですごく責められた。一体どうしてほしいのか俺にはわからないよ……」(28歳/住宅)

“女子の大丈夫は大丈夫じゃない”はあるあるなのですが、男性からすると理解不能。「自分が大丈夫って言ったんじゃん!」と面倒くさくなります。

変に強がったり察してほしいと思ったりせず、悩みは素直に打ち明けたほうがいいでしょう。

そうじゃないと彼に愛想を尽かされてしまうかもしれませんよ。

4、ずっと喋り続ける

「もともと彼女は明るい子で、そこに惹かれて付き合ったんです。だけどデート中も寝る前もひたすら喋り続けている。

俺が黙っていると『ねぇ聞いてるの~?』と言われるし疲れちゃって。あまりにも安らぎがなさすぎました」(30歳/サービス業)

元気な子は魅力的ですが、常にハイテンションでは疲れるもの。

仕事から帰ってきて毎晩同じような話を繰り返されては、男性も居心地悪く感じるでしょう。

ある程度オンオフの切り替えがあったほうが、一緒に住みやすいもの。

癒しタイムがあるので心が休まりそうですね。

彼の立場を尊重しよう!

彼の立場や気持ちを考えず、自分の感情を押し付けてしまうと関係は壊れがち。

どんなに器が広い男性でも、対処しきれなくなります。

彼を尊重しつつ、ふたりの時間は思いっきり満喫するのが一番。

「俺のことわかってくれているんだな」と彼も安心できますよ。

(和/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる