1. トップ
  2. 恋愛
  3. 自然といい男が寄ってくる!自己肯定感高め女子とは?

自然といい男が寄ってくる!自己肯定感高め女子とは?

  • 2021.3.22
  • 3573 views

自己肯定感とは、自分を肯定する気持ちのこと。

自分って「いいね!」といってあげるようなイメージというと、わかりやすいかもしれません。

実はこの気持ち、恋愛にもいい効果があります。

とはいえ、どうすれば恋愛にいい効果のある「自己肯定感」を持てるのでしょう?

そこで今回は、普段の生活でモテにつながる「自己肯定感」をご紹介!

自分にもうひとつ魅力をプラスしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

幸せだと感じる方法を持っている

おいしいものを食べると、幸せな気持ちになりますよね。

自己肯定感が高めの女子は、それを知っているからこそ、自分でおいしいものを作って、「おいしい!」の幸せを感じつつ、そんな幸せを作れる自分に「いいね!」を出します。

このほか、自分を幸せにする方法をたくさんもっていることが多い模様。

たとえば、その日の気分に合わせたアロマをたいて、ゆっくり読書をするのを幸せに思う。

推しのバンドの曲をひたすら聞いて、ライブがあるならそれを生きがいに毎日の仕事をがんばる。

自分なりに「幸せ!」「最高!」と感じる手段を確立している女子は、自己肯定感を高く保つことができるもの。

すると自然に、男性から見てキラキラして見えるのです。

不調なときの過ごし方が上手

どんな人だって、いつも元気でいられるなんてことはありません。

とくに、女子ならではの体調不良やメンタル不調だってあるものです。

そんなときも、自己肯定感が高めの女子は、無理のない過ごし方を知っています。

たとえば、「多めに寝て、思いきっておいしいものを食べる」と決めていたり、「眠れないときは○○をして過ごす」「イライラしたら○○をする」と決めていたり。

不調な時期を上手に過ごして、自己否定や八つ当たりをしなければ、男性も接しやすくなります。

恋に関してポリシーを持っている

恋をするときも、自己肯定感が高めの女子は、好きになった人や彼氏に振り回されたり、自分の意見をコロコロ変えたりしません。

もし、自分のポリシーや恋愛ルールに外れることを提案されたなら、「ん~、私はそういうのしないことにしてるんだ」と言えるのです。

少し残念な気持ちもありますが、そういう芯の強い女性にこそ、いい男は惚れてしまうもの。

相手の反応を恐れず、ときには自分のポリシーを貫いてみませんか?

自分が決めたことを後悔しない

自分の決定が、必ずしもすべていい結果になるとは限りません。

ときには失敗だったと感じることもあるかもしれませんが、自己肯定感が高めの女子は、「いいの、私が○○するって決めたから」と、どんな結果も受け入れます。

大切なのは、自分で考えて、自分で決めること。

そのとき出た結果は、次に活かせば、無駄な時間や意味のない行動にはなりません。

ときに落ち込むことはあっても、健気に力強く前へ進もうとする子なら、男性は支えてあげたくなるのです。

まずは、「好き」を増やして!

いきなり自己肯定感をアップさせるのは、難しいかもしれません。

まずは、自分の感じた「嬉しい」「これがいい」は大切にしてみませんか?

ひとつひとつ積み重ねて「好き」に囲まれていけば、少しずつ自分自身のことも好きになれるもの。

これを繰り返していけば、必ず魅力アップにつながり、結果、いい恋を引き寄せてくれるはずです。

(橘 遥祐/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる