1. トップ
  2. 恋愛
  3. もっと仲良くなりたい!お泊まりデートの上手な誘い方って?

もっと仲良くなりたい!お泊まりデートの上手な誘い方って?

  • 2021.3.13
  • 3489 views

付き合ってからある程度の時間が経つのに彼氏が次のステップに進んでくれない・・・・・・
そんな時は思いきって、彼女のほうからお泊まりデートに誘ってみましょう、


でも、彼女のほうからお泊まりデートに誘うのは意外とドキドキするもの。
失敗した後の気まずさも考えなくてはいけません。


奥手な彼氏もドキドキする、上手なお泊まりデートの誘い方についてシミュレーションしておきましょう。

引かれないことが大事!お泊まりデートの自然な誘い方!

カップルにとって、お泊まりデートは当たり前のことです。ただ、初めてのお泊まりデートとなると誘うほうも誘われるほうもドキドキして、何となくぎくしゃくしてしまうもの。


当たり前のイベントだからこそ、初めてのお泊まりデートはオシャレに誘いたいですよね。


奥手な彼氏もドキドキさせるお泊まりデートの誘い方について見ていきましょう。

「遠出がしたい」と言う

お泊まりデートに誘うには、「お泊まりデートでなければいけない理由」が必要です。


近場だと「わざわざ泊まらなくてもいいのでは?」と思われてしまいます。都内に住んでいるなら沖縄や北海道など、確実に連泊しないと楽しめないような場所に彼氏を誘って、「それじゃあお泊まりも仕方ないよね」という空気にすることがポイントです。

記念日を理由にする

お泊まりデートにちょうどいい理由として、記念日があります。誕生日など、ふたりにとって大切な記念日なら気分も盛り上がりますし、誘い方として不自然にはなりません。


ただ、お泊まりデートをアピールしすぎるのはNG。あくまでも記念日をメインにして、「せっかくの記念日だから豪華なホテルに泊まりたいな~」なんて甘えてみれば彼もすんなりOKしてくれるでしょう。

彼の部屋にお泊まりしたい時は?

豪華なホテルに泊まるのもいいけど、やっぱり大好きな彼の部屋にお泊まりしたい・・・・・・そんな時は、さりげなくムードを演出しましょう。


ふたりでラブコメを観る、大人っぽいBGMを流す、間接照明を使う・・・・・・ちょっとした工夫だけでも部屋の雰囲気ががらりと変わり、お互いに気分が盛り上がるはずです。


真昼間だとやっぱり盛り上がりませんから、気づいたら夜遅くて終電がなくなっちゃった・・・・・・なんて流れだと、もうお泊まりしかありません。


ただ、お酒の飲みすぎはダメ。アルコールの力で彼のほうもブレーキがきかなくなり、一気にベッドイン・・・・・・という展開も考えられます。


「お泊まりデート=即ベッドイン」ではありません。まだもう少し様子を見たい、という時は、お酒の力を借りずにアピールしたほうが無難かもしれません。


それで何もしてこない彼氏なら誠実である証拠。結婚しても信頼できる旦那さんになってくれるでしょう。
(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる