1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. いま、レコードプレーヤーのアナログ感に癒やされて。

いま、レコードプレーヤーのアナログ感に癒やされて。

  • 2021.3.5

レコードは音質の個体差や劣化があるうえに、再生機器の組み合わせ次第で聴こえ方が異なる。そんななかから自分好みの音を探求するのがレコード鑑賞の醍醐味だ。「自宅で使うなら、カートリッジが付属していて、針先に余計な振動を与えないスピーカー非搭載のプレーヤーを」と、ビームス レコーズのディレクター、青野賢一さんは言う。自宅で過ごす時間が増えたいまだからこそ少し立ち止まって、アナログレコードで豊かな音楽体験をしてみたい。

老舗ならではのクラシックな1台。

DENON DP-500M

1.クラシックな木製キャビネットと、回転精度が高いハイトルクのダイレクトドライブ方式を採用。扱いは初心者でも難しくなく、老舗メーカー、デノンらしい質実剛健な作りで長く愛用できる。¥102,850/デノン・マランツ・ D&Mインポートオーディオお客様相談センター

環境への配慮もうれしい入門機。

House of Marley STIR IT UP WIRELESS TURNTABLE

2.オーディオメーカーにしては珍しく、素材に竹やリサイクルシリコンなどを使い、エコロジカルなもの作りを行うハウス・オブ・マーリー。軽量ながらベルトドライブによる静かな回転方式で、振動対策もばっちり。気軽にアナログライフを楽しめそう。¥29,920/ビームス レコーズ

※使用時には、同梱されているウェイトとベルトを装着する必要あり。

インテリアとしても優秀なデザイン。

TONE Factory TONE Turntable

3.ミニマルなデザインはウィーン発のブランド、トーンファクトリーならでは。ハイエンドブランド、プロジェクト・オーディオのエンジニアが設計に携わり、デンマークのオルトフォン製のカートリッジを採用するなど、音質面でも抜かりなし。¥70,170/バッカー・ファウンダー

見た目にも音質にも妥協しない人へ。

Audio-Technica AT-LP7

4.1960〜70年代頃からの設計思想を受け継ぐオーディオテクニカの実力派。後々カートリッジを交換して好みの音に近付けるなど、踏み込んでレコードを楽しみたい、でも、シンプルな見た目は譲れない、という人に最適。 ¥98,868/オーディオテクニカ お客様相談窓口

※使用時には、同梱されているウェイトとベルトを装着する必要あり。

*「フィガロジャポン」2021年3月号より抜粋

元記事で読む
の記事をもっとみる