1. トップ
  2. 全人類におすすめしたい!330円で解決、“直置き族”から卒業できるダイソー名アイテム収納術

全人類におすすめしたい!330円で解決、“直置き族”から卒業できるダイソー名アイテム収納術

  • 2021.4.2
  • 12182 views

毎日のように使う上着やバッグ、帽子などはどこに置いていますか? 我が家は、リビングの隅にポイっと放置してしまっています…。けれど、それだと見た目が悪く、床の上に直接置くのでホコリも付いてしまい嫌だったんです。

でも、もう大丈夫! そんな生活のお悩みを、ダイソーアイテムで解決できる裏ワザがあるんです。

我が家の現状は…?

undefined

我が家の日常風景…。床の上に上着やバッグ、帽子がそのままポイっと置かれていて、とても見た目が悪いです。

なんとかしなければと思っていましたが、いい方法が思いつかず放置してしまっていました。

10個もあるフックでスッキリ片付け!

undefined

そんな悩みも、ダイソーのこちらのアイテムで解決しました!

ドアに掛けるだけで、とっても簡単に設置できます。あとは、上着やバッグなどをフックにサッと掛けるだけで、あっという間に片付けられるんです!

床の上に散乱していたモノがなくなり、部屋がスッキリとしました。

使用したのは、ダイソーの「スチールドアフック10連」

undefined

使用頻度の高いモノの置き場所に困っている人におすすめなのが、ダイソーの「スチールドアフック10連」(税込330円)です。ドアに引っ掛けるだけで、簡単に使用できちゃいます。

カラーは店頭にはベージュのほかに、グレーもありました。どちらのカラーも淡い色味でかわいかったです。機能が似た商品はホームセンターで見かけますが、まさか100円ショップのダイソーで販売されているとは驚きです…。

undefined

サイズを測ってみると、横43cm×縦22cm×奥行10cmほど。2連フックなどはよく見ますが、10個もフックがあるのは、100円ショップではあまり見かけませんよね。

パッと見は5連のようにも見えますが…。

undefined

白い玉が付いているところに荷物が掛けられるので、上下で計10個になるんです。

これだけフックがあれば、たくさんのモノが掛けられますね! スチール製でしっかりとしたつくりのため、安心してモノを掛けられそうです。

undefined

ドアに掛ける部分は、コの字を縦にしたような形になっています。

コの字の内側には、ドアが傷つきにくいよう、2カ所にスポンジが付いていました。細かな配慮が、さすがダイソーさんです!

いったい何㎏まで掛けられるの?

undefined

耐荷重量は、約8kgです。子どもの上着や帽子ならそんなに重たくないので、10連全部にモノを掛けても大丈夫かも!

ドア幅は約3.5cmまで対応しています。購入前に、必ず取り付けたいドアのサイズを確認してください。

設置する前にドアの上も確認しましょう

undefined

本品を設置するには、ドアの上部に約3mm以上の隙間が必要です。我が家のドア上部には、少し隙間があったので問題なく取り付けられました。

このように、ドアの上部に本品を引っ掛けるだけで設置は完了です!

全人類におすすめしたい名品!

undefined

設置に工具などは必要なく簡単。場所を変えたいときもサッと取り外せます。各部屋のドアに設置しておけば、上着やバッグなどが部屋に散乱するのを防げそうですね。

以上、使用頻度の高いモノを、スッキリと片付けられるアイテムのご紹介でした。

「スチールドアフック10連」を使えば、たくさんのモノが、たった330円(税込)で簡単に整理できて、“床に直置き族”から卒業できる逸品ですよ。