1. トップ
  2. 「何かの冗談かと思った」ダイソーの“奇抜すぎるキッチンアイテム”に二度見。その使い心地とは…?

「何かの冗談かと思った」ダイソーの“奇抜すぎるキッチンアイテム”に二度見。その使い心地とは…?

  • 2021.3.28
  • 9445 views

日用品から雑貨まで、ありとあらゆるものがお手頃価格で揃うダイソー。そんなダイソーで、「こんなものがあるの!?」と目が釘づけになった“とあるキッチンアイテム”。

「これを使えば手がベタベタにならなくて済むかも…試してみようかな」と購入してみることに。実際に使ってみたら、想像以上に便利で使える逸品でした…!

思わず二度見!レモンを丸ごとスプレーにするアイテム!?

undefined

それが、こちらの「レモンスプレー」(税込110円)。レモンの果汁を入れるスプレーボトルではなく、レモンそのものにねじ込んでレモンそのものをスプレーに変身させるアイテムです。

なんとも斬新!始めは何かの冗談かと思いましたが、言われてみるとレモンを手で絞ろうと思ったら、手がベタベタになってしまいますよね。そんなわずらわしさともおさらばできる、優秀なアイデア商品なのかもしれません。

気になる使い心地を早速チェックしていきましょう。

undefined

パッケージから取り出すと、パーツが2つ入っていました。一体どうやって使うかというと…?

undefined

パッケージ裏に使用方法やお手入れ方法が詳しく記載されています。初めて使用するときは食器用洗剤等で水洗いしましょう。食器洗浄機や食器乾燥機は使用できませんのでご注意ください。

さっそくレモンを準備!

undefined

まず、レモンの先端を包丁で切ります。このとき果肉が出ないよう、白い部分を残して切るようにしてください。カットしすぎると、レモン汁がそこから流れ出てしまうようです。

undefined

次に、レモンの切り口に本体の差し込み部分をねじ込んでいきます。白い部分に差すときは少し力がいりますが、あとは時計回りにくるくると回していくだけでラクに入っていきました。

undefined

本体の“かさ”の部分がレモンとぴったりくっ付くまでねじ込んだら、「レモンスプレー」の完成です!

リングの上にのせれば、このまま卓上に安定して置けますよ。

プッシュしてみると…?

undefined

2回目までは空振りで、3回目で「プシュッ」という音とともに勢いよくレモン汁が出てきました。あとは1回押すごとに、これくらいの量が出ます。

「ちょっとかけたい」というときに微調整しやすくて便利です。しかも、レモン汁で手がベタベタになりません。

これは想像以上に使えるかも…!? ということで、実際に使ってみたいと思います。

試しに唐揚げにかけてみます

undefined

スプレーで霧状に噴射されるので、好きな量を好きな場所にかけられます。3プッシュして食べてみたところ、唐揚げにまんべんなくレモン汁がかかっており、フレッシュなレモンの味わいと風味がプラスされていました。

サラダにも◎

undefined

付け合わせのサラダには玉ねぎドレッシングをかけていますが、そこにレモンを「プシュッ」。爽やかなレモンの風味が加わり、相性抜群でした。いつものドレッシングにちょっと追加して味変も楽しめちゃいますよ。

レモンサワーがより引き締まる!

undefined

最近は各社からさまざまなレモンサワーが発売されていますよね。私も愛飲しているのですが、ここにもスプレーしてみると、味がより引き締まりました。ビールやハイボールにも合いそうです。

undefined

果汁がもし出てこなくなったら、レモンをもむと再び出るようになります。

使用後はお手入れ方法に従って分解し、果肉を取り除いて洗浄してくださいね。

食卓に1個置けば、想像以上に大活躍!

undefined

レモン自体がスプレーになるという斬新なアイデア商品ですが、使えるシーンの多さ・便利さに驚きを隠せません…! バーベキューのときなどにも重宝しそうです。気になった方は、ぜひお試しください!

※お酒は20歳になってから