1. トップ
  2. 「ダイソーさんの驚きの名品…!」変形する“キッチンアイテム”はまさに発明的。便利すぎる逸品です

「ダイソーさんの驚きの名品…!」変形する“キッチンアイテム”はまさに発明的。便利すぎる逸品です

  • 2021.3.13
  • 11704 views

お菓子作りにはかかせない泡立て器。でも、泡立て部分が電球のような形に膨らんでいて、収納にちょっと場所をとるんですよね…。

そんな小さな悩みを驚きの方法で解決してくれるアイテムを、ダイソーで発見しました!

コレが泡立て器!?

undefined

こちらがダイソーの「泡立て器 回転式」(税抜100円)。穴の開いたしゃもじのような見た目で、とても泡立て器には見えません…。いったい、どうやって使うのでしょうか?

undefined

説明書きによれば、ハンドル部分を回すと泡立て器になるのだとか。さすがダイソーさん、驚きの発想です!

クルっと回して泡立て器に変形!

undefined

畳まれた状態では平な形。厚さを測ってみると約0.3cmで、根本部分の一番太い部分は約3cmでした。

それでは、回転させてみましょう!

undefined

片手でハンドル部分を押さえながら、反対の手で先端を回します。すると、しゃもじのようだった部分が段々と開いていって…

undefined

見事な泡立て器になりました! この状態のサイズは、縦30cm×横8cm×厚さ3.5cmです。

ちゃんと混ぜられる?

undefined

ちゃんと泡立て器として使えるのか試すため、チーズケーキ作りに挑戦! ポリプロピレン製で軽いので泡立て器を動かしやすく、手が疲れにくいです。

しゃかしゃかと動かしていくと、ちゃんとダマなく生地が混ざりました!

使ったあとはコンパクトに収納

undefined

使用後は洗って乾かし、再びクルっと回せば元の形に戻ります。

ハンドルの先端には穴が空いているので、フックなどに掛けて収納もOKです。平らな形でかさばらないので、引き出しの中だって収納できちゃいますよ。

天才的な発想に拍手!

undefined

泡立て器がこんなにコンパクトに収納できるなんて驚きました!

お家にいる時間が増えて「お菓子作りを始めたいけど、泡立て器を収納する場所がない…」なんてお困りの方には、とっても便利なダイソーの「泡立て器 回転式」がおすすめですよ。


※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。