1. トップ
  2. 「小さいのに驚くほどの明るさ!」セリアの“100円ランタン”は普段使いもできる優れものでした…!

「小さいのに驚くほどの明るさ!」セリアの“100円ランタン”は普段使いもできる優れものでした…!

  • 2021.3.15

キャンプなどのアウトドアに持っていきたいアイテムの1つといえば“ランタン”ですよね。でも、家の中でもちょっとした薄暗い場所を照らすときに便利なんですよ。

今回ご紹介するのは、セリアで発見したミニサイズのランタンです。使い勝手がよく置き場所にも困らないので、普段使いにぴったりでした!

掛けても置いても使えます

それがこちら、チップ型のLED素子を光源に採用した「ミニランタン フック付き」(税抜100円)です。

使用するにはボタン電池(LR44)が4個必要ですが、本体にはテスト用に初めから電池が入っています。わざわざ用意しなくていいのはありがたいですね!

店頭にはレッド、ホワイト、ブラックの3色が置いてありました。今回は鮮やかカラーがかわいいレッドカラーをチョイス!

大きさを測ってみると、横幅約48mm×高さ約97mm×奥行約20mm。手のひらに乗るほどコンパクトなサイズです。持ち手と土台部分が赤色になっています。ポップなデザインでかわいらしいですね。

使用方法は?

さっそく、パッケージ裏面の説明に従って「ミニランタン フック付き」を使っていきましょう。

まず、商品底面の電池カバーに挟まっている絶縁シートを引き抜きます。

本体中央のスイッチボタンをプッシュすれば、ランタンが点灯します。ボタンを押すたびにオン/オフが切り替わりますよ。

パッケージには17ルーメンの明るさとの表記が。ご覧のとおり、ミニサイズなのにとっても明るいです! 目に負担がかかるので、あまり長時間光を直視しないでくださいね。

アウトドアなどで使用するときに気なる連続点灯時間ですが、こちらは約2時間の連続点灯が可能です。電池交換が必要になったら、パッケージ裏面の「電池交換方法」に従って、新しい電池と交換しましょう。

薄暗い場所でのモノ探しが楽になりました

うす暗いパントリーの中で必要なモノを探したりストックを整理したりするときにも、手元を照らしてくれる明かりとして使えるので便利です。普段使い以外にも、災害用グッズとしても役立ちそうですね。

掛けても使えます

ハンドル部分を押しながら動かすと、このように持ち手が外れます。ランタンを置くスペースがない狭い場所や、高いところを照らして作業したいときに、吊るして設置できるのはありがたいですね。

小さいのに驚くほどの明るさ!

フックに掛けて使えば、おしゃれなインテリアにもなるかも…!?

1つ100円(税抜)とお値段も良心的な「ミニランタンフック付き」は、手のひらサイズなのに明るさばっちり! キャンプなどのアウトドア、普段使い、災害用と様々なシーンで活躍してくれそうなアイテムです。


※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。