1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【心理テスト】この絵が何に見える?「他人との距離感」がわかる!

【心理テスト】この絵が何に見える?「他人との距離感」がわかる!

  • 2021.2.24
  • 26952 views

今回の心理テストのテーマは「他人との距離感」について。すぐに相手の懐に入っていける人もいれば、なかなか心の距離を縮められない人もいるでしょう。こちらで、自分が本当はどんなタイプなのか診断していってください。

【質問】

下のイラストは、人によって見え方が違います。あなたは、どれに見えましたか?

A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。

他人との距離がわかる画像
Credit: shinri編集部

A. びょうぶ

B. カミナリ

C. 階段

D. ヘビ

この質問では、あなたの「他人との距離感」がわかります! 友達同士などで、楽しんでみてくださいね。

A.空気を読んで徐々に距離を縮めるタイプ

あなたは他人との距離を、空気を読みながら徐々に近づけていくタイプ。

土足でいきなりズケズケと相手の領域に踏み込むようなことは絶対にしない、ちゃんとした大人です。ただ、本当はもっと他人に頼ったり、甘えたりしても良いのに、ついつい遠慮してしまい、自分一人で何とかしようとしてしまうクセがありそう。

あえて人に頼み事をしてみる方が、相手に喜んでもらえるかもしれませんよ!

B.相手によって距離が極端に変わるタイプ

あなたは、フィーリングの合う合わないで、他人との距離の縮め方が180度変わるタイプ。

ある人とは何年経ってもロクに目すら合わせられないのに、別のある人とは出会ったその日に翌朝まで同席してしまうなど、極端に差がありそう。共通の話題があるかないかではなく、シンプルに「なんとなく会話していて楽かどうか」を重視する直感派。

相手にもそれが伝わるので、波長の合わない人はそもそもあなたの近くにあまり寄って来ないでしょう。

C.自分からは距離を縮めていけないタイプ。

あなたは、自分の方から他人との距離を縮めていくことが苦手なタイプ。

そのため、現在仲がいい人のほとんどは、あなたからではなく、相手の方から積極的に手を差し伸べてくれたことで、親しくなったパターンなのではないでしょうか?自分から距離を縮められない理由は、自己肯定感の低さにあるかもしれません。

あなたとコミュニケーションできることを、周囲の人は嬉しいと感じはずなので、もっとそこに自信を持ってください。

D.意識しなくても相手が寄ってくるタイプ。

あなたは、来るものは拒まず、去るものは追わずの「自然体」が魅力的なタイプ。

自ら他人と「距離を縮めようかな、どうしようかな…」なんて試行錯誤をしなくても、あなたのオーラに惹きつけられた人が次々に寄ってくるので、あまり「距離感」のことで頭を悩ませた記憶はなさそうなイメージ。

「それ以上、近づかないでね」の空気感を出すことも得意なので、常に心地良いコミュニケーションのできる相手とだけ交流ができていそうです。

written by 十田リコ(占い師・フリーライター)

元記事で読む
の記事をもっとみる