1. トップ
  2. 恋愛
  3. お母さんの“呪縛”から逃れないと、幸せな結婚ができない!?

お母さんの“呪縛”から逃れないと、幸せな結婚ができない!?

  • 2015.6.10
  • 8578 views

「母親が理想の男性像を押し付けてくる」「両親の仲が悪かったせいで、結婚への幸せなイメージが湧かない」「子供の頃から母親に否定されていたので、自分に自信がもてない」などの悩み。「最近このような相談が増えています」と言うのは、東京・表参道で結婚相談所を主宰している大安ケイコさん。多くの相談を受けているうちに、実は、母娘の関係が、結婚観に大いに影響していることが分かったそうです。そこで、大安ケイコさんの著書「お母さんから自由になれば、結婚できる。」より、その解決法を紹介いたします。

お母さんに影響されているという自覚があるのなら、今すぐ次の5つを実践するべきです。

STEP1 母親と自分の関係を見つめ直し、向き合う

子供にとって母親は絶対的な存在。母親の言葉はストレートに響くので、子供の頃母親に植え付けられた価値観が恋愛に大きく影響します。大人になってからも男性に対して意地を張り、上手に甘えられないタイプは、幼い頃母親から「結婚は苦労するものよ」「女性はがまんしなければいけないの」などと聞かされていた場合が多いのです。自分の結婚観が母親に影響されていないか、一度考えてみてはいかがでしょうか?

STEP2 過去に親に言われて嫌だったことを思い出し、真実なのか検証する

「お前はなにもできない」「お前はブスだ」など。幼い頃、両親に否定されて育つと、本当はそうでなくても、自分を肯定することが難しくなってしまいます。けれども、本気で幸せになりたいのなら、過去の洗脳とは決別する必要があります。

STEP3 自分はどんな人生を歩みたいのか、どんな結婚をしたいのか考える

結婚は苦労するものだと思い込みがあると、その通りの生活を惹き寄せてしまいます。あなたの母親が父親を選んで送ってきた結婚生活は、すべて彼女が自ら選んだ結果で、あなたが母親と同じでないといけない理由はどこにもないのです。そのため、母親が認める男性と結婚しなければいけないことは決してありません

STEP4 親と離れて自分らしい暮らしをする

こんな男性と付き合って結婚すれば幸せになれると、母親の理想を押し付けられていませんか? それに反論できずにいるのなら、母親と距離を置くべきです。もし一緒に暮らしているのなら、すぐに引っ越しを考えましょう。いつもグチや自分の気持ちの吐き出し相手だったあなたが家を出ていくと言うと母親は大反対するかもしれません。でも、あなたはひとりでも立派に生きていけます。「いままでありがとう。私もいい年齢なので家を出てがんばってみる」と宣言しましょう。

STEP5 親からすりこまれた自分の中の思い込みを変える

幸せになるためには、心の中にある愛情のタンクをいっぱいに満たす必要があります。この愛情タンクが渇いてしまうと、相手に対して過剰な愛を求めたり、自分を卑下したり、幸せな人をうらやんでしまいます。愛情タンクをいつも満タンにするためには、誰の目も気にせずに、自分の希望を優先していけばいいのです。母親の作った自分像は本当のあなたではありません。自分の気持ちに正直になり、欲求を知ってその通りに生きると、愛情タンクはいっぱいになっていくのです。

この5つを実践して、「母親の言ったことは無視していい」「親の価値観とは違う結婚も正解」と心を切り替えましょう。大安ケイコさんの「お母さんから自由になれば、結婚できる。」には、母親の呪縛から開放される方法がもっとたくさん載っています。心当たりがあるなら、迷わずチェックを!

『お母さんから自由になれば、結婚できる。』

ディスカヴァー・トゥエンティワン

(文=かおるこ/恋愛ユニバーシティ)

かおるこ/ 恋愛ユニバーシティ

◇プロフィール

ライター

ライター。恋愛・ファッション・旅行・美容の記事を中心に、雑誌、書籍、WEBサイトで多数執筆。夢は世界中のすべての女性がハッピーなれるための情報を自分の言葉で伝えていくこと。

の記事をもっとみる