1. トップ
  2. 恋愛
  3. もったいない…男性が嫌う「ちょっとしたこと」とは?

もったいない…男性が嫌う「ちょっとしたこと」とは?

  • 2021.2.17
  • 2391 views

「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。

男性にとっていくらヴィジュアルや第一印象のイメージがよくても、なにかのきっかけで、嫌われてしまうこともあります。

女性からすると「ちょっとしたこと」でも、男性の多くが嫌がることとは、いったいどんなものなのでしょうか?

女性が陥りやすい、「男性が嫌うポイント」について、キーワードをもとに紹介したいと思います。

細かい「指定」

最初のキーワードは「指定」。

たとえば、はじめて2人でデートに行くことが決まったとしましょう。

普通なら男性が希望のエリア、時間、苦手な食材などを事前に聞いて、その中でお店を選ぶのがセオリーなのだと思います。

が、このとき、あまりに細かい指定が入ると、「めんどくさいな……」と感じる男性も多いはず。

この子と付き合うのは大変だ……と思われてしまうかもしれません。

「いちいち」報告をしてくる

次のキーワードは「いちいち」。

まだ付き合っていない関係なのに「今、ランチ中。」「これから寝ます!」など報告してくる女性は、嫌われてしまうかもしれません。

こんなLINEがきても、男性としては「で?」「そうなんだ」しか返信しようがないです。

男性の方が完璧に惚れこんでいるならさぞ嬉しいでしょうが、これから盛り上がろうとしているときにこのパターンでこられると、せっかくのテンションも急降下です。

好きな相手には、いろいろと話したくなる気持ちもわかりますが、あまりやりすぎないように注意しましょう。

「時間帯」がおかしい

最後のキーワードは、「時間帯」。

時間帯を選ばず、深夜や早朝でもLINEや電話をしてくる女性も、男性には嫌われてしまう傾向にあります。

もちろん、LINEしたい願望があるのは当然ですし、その気持ちもわかります。

しかし、付き合ってもいない段階で深夜にバンバン連絡がくるのは、男性としても常識の無い子と思ってしまいます。

通知を消音にしてない男性なら、この音で目が覚めてしまうかもしれません。ここはなるべく常識ある時間帯を意識して連絡しましょう。

付き合ってない段階では…

出会ってまだ間もない段階で失敗する女性は、基本的に精神的にちょっと幼稚なタイプが多いような気がします。

今回ご紹介した4つのキーワードを紹介しましたが、もし、当てはまるものがあればやめるように努力しましょう。

男性もいちいち言ってくれませんからね。

(TETUYA/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる