1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「離れないでね」と言う男性ほど浮気して離れていく理由とは

「離れないでね」と言う男性ほど浮気して離れていく理由とは

  • 2021.2.16
  • 6621 views

「離れないでね」と言う男性ほど浮気する傾向にあることを知っていましたか? 「離れないで」と言うくらいなので一途かと思いきや、びっくりするほどあっさりと離れていくことがあります。どうしてそんなことが起きるんだろうと思いますよね。

実はそれには、その男性特有の心理が背景にあったんです。今回は「離れないでね」と言う男性ほど浮気して離れていく理由をご紹介します。

依存しやすいから

「離れないでね」とわざわざ言うということは、それだけ女性と一緒にいたいという気持ちが強いことになります。言い換えると、依存的な性格をしているわけです。

「依存的な性格なら浮気しないのでは?」と思うかもしれません。確かに、一人の女性だけに依存しているなら、浮気しないでしょう。しかし、多くの場合、一人に依存しているのではなく「誰かがいるという状況」に依存しているだけ。言ってしまえば、替えが利くというわけです。

そのため、他に都合のいい女性がいれば、そちらに気が向いてしまい、浮気してしまいます。たとえ一時的な気持ちであっても、つい浮気してしまうのがこのタイプの男性なんです。

優しさに弱いから

「離れないでね」と言う男性は、心が弱く、安心感を求める傾向があります。そのため、誰かに優しくされると、簡単にコロッといってしまうんです。

不安が大きいので、不安を埋めてくれるような女性が現れると、心が揺れ動いてしまうんですね。特に彼女とうまくいっていないときなど、つらいときがあるとついつい目移りしがちです。彼氏に対して優しく声をかける女性がいたら要注意です。何かあったときに、そちらに流れかねません。

孤独に弱いから

「離れないでね」と言う男性は、孤独に弱いです。一人が苦手で、常に誰かにいて欲しいと思います。そのため、忙しいといった理由でなかなかコミュニケーションがとれないと、寂しくなって他の女性に気持ちが浮ついてしまうんです。

依存的な性格も災いして、孤独に耐える力がありません。「離れないでね」と言う男性と付き合う際は、できるだけ孤独を感じさせない工夫をする必要があります。会えないときは電話やLINEなどでコミュニケーションをとるなどして、うまくケアしてあげるといいでしょう。

「離れないでね」と言う男性は、基本的に寂しがり屋です。人を求める気持ちが人一倍強いので、浮気することがあります。依存しやすい、優しさや孤独に弱いといった特徴を理解して、うまく付き合うようにしましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる