1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたに“心のスタミナ”があるかがわかる心理テスト

「何に見える?」あなたに“心のスタミナ”があるかがわかる心理テスト

  • 2021.3.18
  • 84153 views
undefined

体のスタミナは一目瞭然ですよね。でも心のスタミナは目で見てもなかなかわかりにくいところがあります。何かあった時に、意外とタフと気づくことはあるかもしれません。あなたは自分の心がタフな自信がありますか?あなたが“心のスタミナ”がある人か探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.カエル

2.パズルのピース

3.逆さまのバス

4.ラジオ



1.カエルに見えた人は「心のスタミナがない人」

図形がカエルに見えた人は、心のスタミナはあまりないかもしれません。心の休息を都度とっていかないと、すぐにオーバーフローしてしまうようなところがあるでしょう。何か傷つくようなことがあった時は、すぐに解消が必要かもしれません。

このタイプの人は、上手に嘘をついたり適当にごまかしたりできない不器用なところがあるでしょう。そのため、人とぶつかることも多くいざこざに巻き込まれてしまうことも割とありそうです。そのため、一見タフそうに見えるかもしれませんが、実は結構傷つきやすかったりするでしょう。

その都度気持ちを解消していないと、だんだん蓄積して心がいっぱいいっぱいになってしまうこともありそうです。心のスタミナはないですが、解消は早く気持ちの切り替えもしやすいので、すぐ解消を心がければ、それほどスタミナ切れに困ることもないかもしれません。

2.パズルのピースに見えた人は「心のスタミナがややある人」

図形がパズルのピースに見えた人は、心のスタミナがややある人かもしれません。すごくスタミナがあってタフというわけではないですが、人並み以上にはタフさを持った人でしょう。ストレスが多めにかかっていても、意外といけてしまうところはありそうです。

このタイプの人は、忍耐力に長けているところがありそうです。また集中し始めると周りの様子に気が付かなくなるようなところがあるでしょう。その鈍感さと根気強さによって心が守られているかもしれません。

ただ、あなたの場合自分の状態にも鈍感になりやすいがゆえに、無理をしやすいところもあるかもしれません。気が付けば心の中が溢れかえって大変なことになっていることもありそうです。時々自分の状態に目を向けるようにしておきましょう。

3.逆さまのバスに見えた人は「心のスタミナがある人」

図形が逆さまのバスに見えた人は、心のスタミナがある人かもしれません。少しくらいの事ではまずくじけませんし、色々なことが続いたとしてもなんとなく乗り切って行ってしまうタフさを持っているでしょう。

このタイプの人は、頭が良く物事を色々な方向から見ることが出来る能力を持った人でしょう。何か傷つくことがあったとしても、それを別方向から見ることでポジティブに捉えられるように出来るところがありそうです。

そのため、周りが抱えるほどはストレスを抱えづらかったりするでしょう。考え方ひとつでストレスを軽減できるがゆえに、重なってきてもそれなりに対処していくことが出来そうです。ストレスフルな仕事でもこなせる稀有な存在かもしれません。

4.ラジオに見えた人は「心のスタミナがややない人」

図形がラジオに見えた人は、心のスタミナがややない人かもしれません。辛いと感じることがたて続けに起こると、すべてを投げ捨てて引きこもりたい気持ちになってしまいがちでしょう。ひとつふたつくらいならなんとかなるかもしれませんが、それより増えると一気に辛くなりそうです。

このタイプの人は、ひとつ何かあると、なかなか忘れられないようなところがありそうです。傷ついたことはずっと覚えていますし、思い返すたびにまた傷ついてしまうような繊細さもあるでしょう。それでも、経験を積むことで少しずつ図太さも身に着けてきてはいそうです。

出来れば、少し傷ついたとかストレスが溜まってきたと感じたらすぐに心を休めていった方が良いでしょう。ギリギリまで頑張ってしまうと、意外と復帰に時間がかかるところはありそうです。無理せず早めに自分をいたわる方が、長く頑張ることにつながってくれそうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部


※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

の記事をもっとみる