今やコンビニの定番食品となった「サラダチキン」。定番のプレーンやハーブ、レモンをはじめ、ちょっと変わったところでは梅しそやチーズなど幅広いフレーバーがラインナップしています。小腹が空いた時の軽食にもぴったりなので、ストック買いしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
サラダチキンが絶品グルメに変身…!?
そのまま食べてもおいしいですが、今回はサラダチキンを大変身させてくれる、寒い今の時期にぴったりなローソンの商品をご紹介します!
それが、こちらの「サラダチキンで作るカレースープの素」(税込148円)。サラダチキンを加えるだけで、おいしいカレースープを作ることができるレトルト食品です。
まだまだ朝晩の冷え込みが厳しい今の時期、どうしても温かい食べ物が欲しくなってしまうもの。ピリッとスパイシーな熱々のカレースープをいただけば、身体の芯からポカポカに温まりそうですよね!
いざ、調理スタート!
それでは早速調理していきましょう! 準備する食材は「サラダチキンで作るカレースープの素」とサラダチキン(約115g)だけでOK。今回は、ローソンで販売されている「国産サラダチキン プレーン」(115g・税込238円)を用意しました。
と言っても、調理方法はいたって簡単。まずはサラダチキンを食べやすいサイズに裂いて、耐熱容器に盛りつけていきます。
そこに、カレースープを注ぎ入れたら、もう準備完了!
あとはラップをかけて、電子レンジで温めるだけでOK。加熱目安時間は600Wで約3分、500Wで約3分20秒に設定されています。
ラップをはずし、全体がなじむようぐるぐるかき混ぜていくと、食欲をグッとかき立てるスパイシーな香りがあたりに広がっていきました…!
ちなみに、こちらは鍋で調理することもできますよ。鍋にひと口大に裂いたサラダチキンと「サラダチキンで作るカレースープの素」を入れて、温まったら完成です。
こんなに美味しくなるんだ…!
肉や野菜の旨味がとけ込んだカレースープはじんわりスパイシー。ほど良い辛さがあとを引く、オーソドックスながらも間違いのないおいしさです。
ちょっと驚いたのはサラダチキンの仕上がり。電子レンジで短時間加熱しただけにもかかわらず、まるで長時間煮込んだかのようにほろほろとやわらかく、カレースープの味がしっかりしみ込んでいたんです!開発者さん、こんな商品を考案するなんて、天才すぎませんか…!
サイコロ状にカットされた玉ねぎやにんじん、じゃがいももたっぷり入っているため、スープまですっかり飲み干すと、予想以上にお腹もいっぱいに。しかし、カロリーは合計で245kcalとひかえめなのもうれしいポイント。夜食に食べても罪悪感低めですね!
アレンジしても良さそう!
今回はパッケージ裏面でおすすめされていた通り、プレーンのサラダチキンを使用しましたが、ハーブやチーズ味を使ってもおいしくいただくことができそうです!
サラダチキンをよりおいしくしてくれる、ローソンのレトルト食品。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。