1. トップ
  2. 「足羽」←この地名、どう読むか分かる?

「足羽」←この地名、どう読むか分かる?

  • 2021.2.9

日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。

今回は福井県の難読地名。

「足羽」

この地名、どう読むか分かりますか?

 ヒント:○す○

答え

「あすわ」

福井県北部、福井市の南東部を占める地名。古くは阿(安)須波と記し、現在の福井市周辺の広い地域をさす。足羽川、足羽山、足羽郡など、古くから人々に親しまれている。その由来として、「仁賢皇后の両足がはれ上がり、傷口から黒い羽がはえた。このいわれで足羽の宮とよぶ」、「足につるの羽がはえていた。よって皇后に間違いないということになりー中略―今の足羽の宮がそれである」と伝えられる(『若越民話の世界』内『足羽の母宮」より)。

元記事で読む
の記事をもっとみる