1. トップ
  2. スキンケア
  3. 旅ができない今、何してるの? トラベルライターに聞いた「おうち時間の過ごし方」

旅ができない今、何してるの? トラベルライターに聞いた「おうち時間の過ごし方」

  • 2021.2.3
  • 1624 views

コロナウィルスによって、国内外問わず自由に旅行を楽しめない今。海外含めさまざまな場所を旅していたトラベルライターは何をしているのか気になりますよね。

そこで今回はトラベルライターの石原有起さんに、おうち時間の過ごし方を教えてもらいました。

1:旅行のお土産を活用して旅気分を味わう

トラベルライターとしては半ば休業状態の筆者ですが、自宅でも旅気分に浸る気持ちは忘れていません。

赤倉観光ホテル 入浴剤
出典: GATTA
カハラホテル 横浜 クッキー
出典: GATTA

例えば温泉リゾート『赤倉観光ホテル』の入浴剤をバスタブに入れて自宅で温泉気分を楽しんだり、『ザ・カハラ・ホテル&リゾート』のクッキーでティータイムを楽しんだりと、お土産をフル活用!

ロイヤルハワイアン バスローブ 2
出典: GATTA

『ロイヤルハワイアン ラグジュアリーコレクションリゾート ワイキキ』のホテル内のショップで購入した、ホテルで使われているものと同じバスローブを羽織ると、ハワイステイを満喫しているかのような気持ちになれました。

今後もしばらく遠出は難しそうですが、旅の思い出を感じられるお土産を活用して、気分だけでも盛り上げていきたいですね。

2:美容やエクササイズなど「美」をアップデートする

お部屋でゆっくり過ごす時間が持てることは、美容・健康面でもプラスの影響が多いもの。おうち時間を過ごすにあたり、部屋でヨガを始めてみたり、美顔器を使ってみたりしたという方も多いのでは?

普段せっかちな筆者も、お風呂に入る前にオイルを用いた頭皮マッサージをしたり、美顔器を使ったり……と、少し手間のかかる美容法にチャレンジしていました。

ドクターシーラボ リフトマッサージャー
出典: GATTA

例えば、テレワークの合間に重宝していたのが、Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)の『リフトアップ マッサージャー』。乾いた髪でも濡れた髪でも頭皮をほぐせるアイテムですが、体にも使えるのが大きな魅力! 肩や首の筋肉の凝りをほぐすのにも使え、シンプルな機能で力加減がちょうどよく、充電式で手軽に使えます。

いつものスキンケアを丁寧に行うだけでも、肌への効果は期待できます。おうち時間で叶う“時間があるからこそできる”美容・健康のアップデートの方法は無限大です!

3:次の旅に想いを馳せながら「語学の勉強」をする

パソコンで勉強する
出典: Ushico / PIXTA(ピクスタ)

以前は頻繁に海外取材に出かけていましたが、そのたびに「もっと現地の言葉が流暢に話せたらな」と思ったこともしばしば……。

そこで、日本に缶詰になっている今こそ、まとまった時間を利用して語学に向き合うチャンス! 今はお金をかけなくても、YouTubeやPodcastなどを利用して、無料で楽しく語学を学ぶことができる時代です。

筆者自身、次回の旅で話したい英語のフレーズをスマホのメモにストックしたり、ソーシャルメディアにアップしたりするなど、語学に触れる時間をさりげなく増やしています。

思うように旅ができない日々が続きますが、その分おうち時間を充実させて、次の旅行へのエナジーを蓄えておきましょう!

【画像】
※Ushico / PIXTA(ピクスタ)

元記事で読む
の記事をもっとみる