1. トップ
  2. 「お風呂掃除の最終兵器!」ドン・キホーテの“とあるブラシ”は4役をこなすハイコスパなアイテム…!

「お風呂掃除の最終兵器!」ドン・キホーテの“とあるブラシ”は4役をこなすハイコスパなアイテム…!

  • 2021.2.12
  • 23540 views

みなさんは、お風呂掃除用のブラシをいくつお持ちですか? バスタブや床用の大きなブラシ、タイルの目地や隙間用の小さなブラシなど、隅々まで掃除しようと思うと用途に合わせていくつかのサイズのブラシを揃える必要があり面倒ですよね…。今回は、そんな問題を解決してくれる画期的なブラシを、ドン・キホーテで発見しました!

4通りの使い方ができちゃう多機能ブラシ

undefined

ドン・キホーテのOUCHIシリーズ「4通りの使い方ができるバスブラシ」(税抜398円)。なんと、このアイテム1つで4通りの使い方ができるとのこと!

undefined

パッケージから取り出してみました。モノクロカラーがおしゃれですね。

サイズを測ってみると、20㎝×9㎝×5㎝ほど。普通のブラシに見えますが、いったいどうやって4通りも使えるのでしょうか…?

分解して使うんです

undefined

このブラシの最大の特徴は、白い部分の大ブラシ、黒い部分の中・小ブラシに分解できるところ。サイズや形がそれぞれ違うので、用途別に使い分けられるんです!

実際に分解してみましょう

undefined

ブラシの脱着方法はとっても簡単。写真のようにフック穴部分を持ち上げるだけで、簡単に分解できます。

合体させるときは、小ブラシを大ブラシのくぼみにセットし、中ブラシ部分をカチッと音がするまで押し込めばOK!

ちなみに、中・小ブラシは前後どちらの向きでも合体できますよ。

undefined

分解した状態がこちら。左側の黒い柄の方が中・小ブラシ、右側の白い柄の方が大ブラシです。

undefined

中ブラシはV型にカットされているので、隅々の汚れまで洗いやすい作りになっています。

それでは、実際にお風呂を掃除してみましょう!

隅々までしっかり洗えます!

undefined

お風呂の床の隅にブラシをあててみると…気持ちいいくらいピッタリとハマりました。すぐに汚れが溜まる隅っこも、このブラシを使えば汚れをしっかり落とせそうです!

undefined

小ブラシを使えば、今まで見て見ぬふりをしていたドアの溝も簡単に洗えちゃいますよ!

undefined

大ブラシは、床や壁など大きな面を洗うのに最適です。硬めのブラシなので、床のタイル目地に溜まりがちな汚れもしっかりかき出せました。

undefined

小ブラシの上についているヘラ。こちらが4通り目の使い方です。こびりついた大きめの汚れは、このヘラでこそげ落としちゃいましょう。

これ1つでお風呂掃除はお任せあれ!

undefined

ブラシ本体は立てて置けるので、水切れもよく、収納場所も取りません。ヘラ部分の下にフック穴もあるので、吊るす収納も可能ですよ。

OUCHIシリーズ「4通りの使い方ができるバスブラシ」は、ひとつあればお風呂掃除がはかどる、まさに“最終兵器”とも言える便利アイテムです。用途によって使い分けられるので、いろいろなサイズのブラシを買わずに済んで、なんといってもハイコスパ!

お風呂にたくさんブラシを置いている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!


※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。