1. トップ
  2. 「どこから食べても肉づくし…!」成城石井の“6割具材の中華まん”に衝撃。コレは常識を覆す逸品です!

「どこから食べても肉づくし…!」成城石井の“6割具材の中華まん”に衝撃。コレは常識を覆す逸品です!

  • 2021.3.3
  • 11550 views

暖かい日が時々あるとはいえ、夜などまだまだ寒い日が続きますが、そんな時食べたくなるのが、ほかほかのあたたかい肉まんですよね。ふんわり甘めの生地も魅力的ですが、中に包まれた“具材”をもっとたっぷり味わいたい! と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方に朗報! 成城石井で見つけた“ちょっと変わった肉まん”なら、思う存分具材を味わうことができますよ。

6割が具材の肉まんを発見!

undefined

成城石井「たっぷり6割具材の肉まん」(税抜499円)は、120gの肉まんが3個入った要冷蔵(10℃以下)のチルド製品です。賞味期限は購入した時点で5日後でした。

undefined

その名のとおり、全体の6割にあたる量の具材が入っているのだとか…!

しかも、具材に使われている豚肉・玉ねぎや、皮に使われている小麦いずれも国産品を使用するこだわりぶりです。化学調味料も不使用なので、安心してお子さんのおやつにできますね。

undefined

カロリーは1個(120g)あたり283kcalとなっています。

見た目は普通の肉まんですが…?

undefined

サイズを測ってみると、直径はどれも約9cmほどです。見た目は普通の肉まんと変わりません。中身がどれほど詰まっているのか気になりますね!

ということで、さっそくあたためてみましょう。

調理方法は蒸し器・電子レンジの2パターン

undefined

パッケージ裏面には、「蒸し器」「電子レンジ」2種類の調理方法が紹介されていました。電子レンジなら、お皿に肉まんを乗せ、軽く水をふってラップをかけ、500W・1分10秒であたためるだけなのでとっても簡単です。

今回は、蒸し器で本格的にあたためてみます。

undefined

煮立った蒸し器に肉まんを並べ、ふたをしてふきんをかけます。今回は約10分蒸しました。

気になる中身をチェック!

undefined

ふわっふわのあたたかい肉まんが完成しました! この時点ですでにお腹のすくおいしそうな香りが漂ってきます。さて、気になる中身を確認してみましょう。

undefined

思った以上に具材がたっぷり詰まっていました!どこから食べてもお肉に到達しそうです…!

具材が多い分、皮は薄く、肉汁を吸った部分があめ色に染まっています。

undefined

かぶりつくと…これはもう、ほぼ具材です!

皮は、ほんのり甘くふわふわで、存在を主張しすぎていません。ごろっと肉感のある豚肉やシャキシャキのたけのこ、甘みたっぷりの玉ねぎをうまく引き立ててくれています。具材が6割も入っている肉まんは初めて食べましたが、この割合、黄金比かも…!

undefined

具材の味付けがまた絶妙で、からすぎず、優しい味わいなのも◎。たっぷり詰まっていても飽きがこないので、どんどん食べ進めてしまいます。

undefined

お好みで、味変用にウスターソースやからしを用意してもいいですね。

肉まんの常識を覆す逸品です!

undefined

具材がたっぷり詰まっているので、これ1つでかなりお腹いっぱいになります。食べ盛りのお子さんのおやつにも、朝食やランチにも活躍すること間違いなし! この割合、やみつきになりそうです。


※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。