1. トップ
  2. 「1袋66円って何事!?」業務スーパーの“本格すぎるレトルトカレー”に衝撃。味もコスパも大満足です!

「1袋66円って何事!?」業務スーパーの“本格すぎるレトルトカレー”に衝撃。味もコスパも大満足です!

  • 2021.3.8
  • 7281 views

業務スーパーには、海外製造の輸入食品のラインナップが充実しています。それに加え、国内グループ会社製造の国産オリジナル食品もたくさん揃っているんです!

今回は、1袋66円の“国産レトルトカレー”を紹介します。

国内製造の激安レトルトカレー

undefined

それが、こちらの「バターチキンカレー」(税抜198円)です。3袋入っているので、1袋あたり66円とお財布に優しい値段設定になっています。これは嬉しいですね!

undefined

製造元は「宮城製粉」。宮城県に本社がある、業務スーパーのグループ企業なんですよ。

オリジナルブレンドのスパイスを使った本格派

undefined

鶏肉はもちろんのこと、オリジナルブレンドのスパイスとトマト、バターで味わい深く仕上げているのだとか。激安価格だからといって、手は抜いていません。

undefined

原材料名を見ると、国産の鶏肉が使われています。表記カロリーは1袋(170g)あたり221kcalです。

作り方はとっても簡単!

undefined

作り方は、湯せんか電子レンジで温める方法があります。

undefined

今回は湯せん調理してみました。封を切らずにそのまま熱湯に入れて約4分加熱します。

さっそく、実食してみましょう

カレーはわりとサラサラしているため、中身をご飯の上にかけるのに苦労しませんでした。さて、どんなお味なんでしょう…?

undefined

トマトの酸味がしたと思ったら、続いてチキンの旨味やバターのコクが追いかけてきました。うっとりするほどのおいしさです…!

スパイスは効いているものの、辛みは控えめ。辛いものが苦手な人でも、比較的食べやすい辛さになっていますよ。

野菜とひき肉を入れてガッツリ系のカレーにアレンジ

undefined

自宅にあった野菜(ねぎとほうれん草)とひき肉を炒めて、バターチキンカレーの中に入れてみました。ガッツリ食べたいときでも満足する、ボリューミーなカレーの完成です。カレーにねぎやほうれん草、ひき肉の旨味がとけ込んで、より深みのある味に仕上がりました。

うっとりするほどのおいしさに衝撃!

undefined

業務スーパーの「バターチキンカレー」は、とても激安レトルトカレーとは思えないほどクオリティの高い逸品でした! 湯せんか電子レンジ調理で完成するので、いざというときのストック品にもぴったりですね。


※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。