1. トップ
  2. 恋愛
  3. 今日は合コン!【二次会】に行かない人がモテる理由とは?

今日は合コン!【二次会】に行かない人がモテる理由とは?

  • 2021.1.29
  • 1766 views

合コンに行くと、一次会で終わることってあまりないですよね。二次会、三次会と遅くまで飲むことが多いでしょう。


一見、最後まで付き合った人のほうが相手との距離を詰めることができてモテそうに見えますが、意外と一次会で帰って二次会からは参加しない人のほうがモテることがあります。


なぜ少しの時間しか一緒の空間にいなかった人がモテるのでしょうか。今回は合コンで二次会に行かない人がモテる理由について紹介しますね。

どんな人か知れていないから

まだどんな人なのか知ることができていないからこそ、もっと知りたかったという気持ちになって気になるという人もいます。


「一次会で帰るなんて数合わせだったのかな?」と残念な気持ちになることもあるでしょう。しかし、その気持ちが恋愛感情をもたらすこともありますよね。


また、一次会で帰った後に「なんだかこの合コンがつまらなくなった・・・」と感じ「あの子がいないからかな?」と思って気にしだす人もいますよ。

恋愛に余裕がありそうに見えるから

合コンで最後までいかない人は、恋愛にそこまで焦っていないようにも見えませんか?周りの女の子と違ってガツガツしていない余裕が見ていると素敵な人だなと思わせてくれるものになっているのです。


一次会でサッと帰る人は、「待っている人がいるのかな?」というのを想像させることもできますよね。今日会ったばかりなのにライバルがいる雰囲気を漂わせているのです。


ただ帰るという行動だけでも、既にモテている風にみえるため、気になる人もいるのでしょう。

ダラッとした雰囲気の前に帰っているから

合コンは、実は楽しめるのが一次会だけということも多くあります。二次会、三次会と進んでいくにつれてダラダラした雰囲気になりますね。


また、お互いに慣れてくることから、気を付けていた部分が相手にバレるなんてこともあるでしょう。結果、一次会で帰ったほうが一番素敵な自分を残すことができるのです。


そのため、相手が後から振り返ったときに「あの子が一番だったな・・・」と思わせることに成功し、後日連絡がくることもあるのですよ!

ちゃんとした人に感じるから

次の日が仕事の場合、「明日仕事だから!」と言って帰りますよね。また、休みの日でも「明日は予定があるから!」と言って帰ることもあるでしょう。


ちゃんと自分で時間を決めて帰るところがちゃんとした人に見えて好印象を残せる可能性があります。周りの楽しい雰囲気に流されていないところに魅力を感じてもらえるのです。


また、一次会で帰るので酔っ払いすぎていない姿にも好感を抱かれている可能性がありますよね。

合コンで二次会に行かないのもポイント!

合コンに行っていい人を見つけた場合、次も行きたくなりますよね。しかし、その合コンの二次会に行くのではなく、新たに違う日に気になる人と約束してその日は帰るというのもおすすめですよ!(みいな/ライター)

元記事で読む
の記事をもっとみる