1. トップ
  2. 恋愛
  3. 気を引きたい!寂しさから【駆け引きしてしまう】理由とは?

気を引きたい!寂しさから【駆け引きしてしまう】理由とは?

  • 2021.1.29
  • 998 views

寂しい気持ちを持ってしまうと、彼氏や好きな人に対して駆け引きをしてしまうことがありませんか?駆け引きをした結果、あまり満足できずに「駆け引きするんじゃなかった・・・」と思うこともあるでしょう。


しかし、寂しい気持ちが強くなると、どうしても自分を止めれなくなってしまいませんか?


そこで、寂しさから駆け引きしてしまう理由について紹介しますね!自分と向き合ってみましょう。

はっきりと寂しいと言えない

寂しくても寂しいと伝えるのが苦手、寂しいとは言いたくないというプライドからはっきりと今思っていることが言えないのが原因で駆け引きになることがあるでしょう。


寂しいと言ってしまうと、負けたような気持ちになったり、そんなに可愛く寂しいなんて言えないからつい強がったりして駆け引きしたほうが楽になっているのですね。


相手にとっては、寂しいと言ってくれたほうが可愛いというのも分かっていますが、自分にはできないのです。ただ、相手の気持ちは引きたいから駆け引きしているのですね。

自分のことを気にしてほしい

寂しいときというのは、相手が自分を見ていない、相手が自分との時間を作ってくれないなどの原因があります。一緒にいるとき、連絡をとっているときなどはそんなに寂しさは感じないでしょう。


しかし、相手の意識が自分にないとき寂しくなり、気にしてほしいという気持ちが強いことから駆け引きをするのです。


「私のことも大事に思ってくれているのかな?」「私のことを忘れていないかな?」というのを確認したくもなっているのでしょう。

怒っているのを分かってほしい

寂しい気持ちになったとき、「なんで構ってくれないの?」「寂しいって言わないと分からないかな?」と怒ってしまうこともあるでしょう。


しかし、わざわざ「私怒っているからね!」ということは伝えないものです。何か文句を言って嫌われてしまうのも、喧嘩をしてしまうのも嫌ですよね。


そのため、駆け引きすることで遠回しに自分が怒っていることを伝えているのです。分かってほしいからこその駆け引きです。

いじけてしまう自分を抑えられない

寂しさからいじけてしまう自分に気付き、その自分を抑えることができないために駆け引きしてしまうこともあるでしょう。いじけてしまうことで、苦しくもなりますよね。


どこかにぶつけたくなる気持ちが溢れてきますが、その気持ちが抑えられないためについ駆け引きすることで相手の気持ちを見てみたくなっているのです。


いじけている分、相手にいじわるしているのでしょう。駆け引きすることで困っている相手を見て安心している自分もいるかもしれないですね。

寂しさからの駆け引きはよくあること?

寂しい気持ちから駆け引きをするのは仕方がないことでもあります。しかし、あまりに頻繁に駆け引きしてしまうと、相手の気持ちが離れてしまうので注意してください。たまには素直に寂しいと伝えましょう。(みいな/ライター)
(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる