本音を全てさらけ出して生きている人は、そうそう居ないと思います。あまり人に見せることがないがゆえに、自分の中でも見えなくなりがちなのが本音かもしれません。あなたの心の奥に隠れている本音を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.窓
2.お重
3.プレゼント
4.パソコンのキー
1.窓に見えた人は「人付き合いは面倒くさい」
図形が窓に見えた人は、人付き合いは面倒くさいという本音が隠れていそうです。無意識に人との接点を持たないようにしていたりしませんか?人付き合いをしなければならない時に、自然とため息が出たり腰が重かったりしているかもしれません。
このタイプの人は、寂しがり屋なところがありそうです。そのため、人と一緒に居たいという気持ちもあるでしょう。ただ、気を遣いやすいという一面もあるでしょう。会った時に何を話そうかと考えたり沈黙で気まずくならないかと懸念することで億劫になってしまいやすそうです。
あなたにとって、人付き合いはないと寂しいものですが、あったらあったで避けたい気持ちになるものかもしれません。友達や周りの人のことは気になるし、仲間外れは嫌だけど、人付き合いは面倒くさいから出来れば避けたいというアンビバレントな気持ちを持っているでしょう。
2.お重に見えた人は「自由になりたい」
図形がお重に見えた人は、自由になりたいという本音が隠れていそうです。色々なことにしばりを感じており、そこから解き放たれたいという気持ちがあるでしょう。目の前にやることが積みあげられたり、時間的拘束をされるとイライラが募りやすいかもしれません。
このタイプの人は、真面目で人から求められると全力で応えようとするところがありそうです。そのため、なかなか完全に自由な状態になるということが難しい人でしょう。少し時間が空いて自由になるチャンスが巡ってきても、自ずと仕事を探してしまうようなところもありそうです。
けれども、本音は自由になりたいのではないでしょうか。そうやって自由さを求めながら自由になることが出来ない自分にやきもきする気持ちもありそうです。
3.プレゼントに見えた人は「労わってほしい」
図形がプレゼントに見えた人は、労わってほしいという本音が隠れていそうです。人のために常に身を粉にして献身的に動いているけど、本当はもっと労わってほしいという気持ちがあるのではないでしょうか。皆から感謝されたいし、優しくされたいという想いが強そうです。
このタイプの人は、お節介焼きなところがあり、どうしてもあれこれ気をまわして人のことをやってあげてしまうところがありそうです。お母さん的な存在かもしれません。周りもあなたが動くのが当然と思っているので、感謝もあまり言葉にしてくれないのではないでしょうか。
あなたの中で、周りのために動くことは、それほど嫌なことではないでしょう。人のためになるのであれば、特に難なく動けてしまいそうです。ただ、それを当たり前と思われていることに対して、どうしても苛立ちを感じたり悲しい気持ちになったりしているのかもしれません。
4.パソコンのキーに見えた人は「仕事をやめたい」
図形がパソコンのキーに見えた人は、仕事をやめたいという本音が隠れていそうです。今の仕事が自分に合っていない、もしくはもっと他に合う仕事があるのではないかと感じているのではないでしょうか。
このタイプの人は、仕事をやり始めるとのめり込みやすい傾向があるでしょう。ワーカーホリックになりやすく、プライベートを犠牲にして仕事に打ち込んでしまいがちかもしれません。けれども、それだけ打ち込んでいる仕事に、あなた自身違和感を持っているのかもしれません。
あなたの人生の中で仕事の占めるウェイトはかなり大きいものでしょう。だからこそ、これでいいのか、自分の能力を発揮できているのかなどシビアに考えがちかもしれません。自分の中に眠る別の可能性や、もっと楽しくやりがいを感じる仕事を模索していそうです。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部
※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。