1. トップ
  2. レシピ
  3. 西荻窪のオーガニックカフェ「trim」で心和むティータイムを

西荻窪のオーガニックカフェ「trim」で心和むティータイムを

  • 2015.6.4
  • 1609 views

西荻窪にある「trim(トリム)」は、人気焼き菓子店のオーナーご夫妻が開いたカフェです。卵や乳製品を使わず、オーガニックの食材で作られたお菓子やドリンクはどれもおいしく、体を癒してくれます。

西荻窪で有名なお菓子屋さんの姉妹店

JR西荻窪駅南口から歩いておよそ8分。新旧の飲食店が並ぶ神明通りにある「trim」は、卵と乳製品を使わない人気の焼き菓子店「khanam(カナム)」の姉妹店。オーナーの石橋さんご夫妻が、「テイクアウトだけでなく、お菓子を食べながらのんびりとくつろげる空間を作りたい」と2014年にオープンさせました。店名は「無駄なものを削ぎ落とす」という意味の英語「trimming(トリミング)」から名付けたそうです。

体が喜ぶやさしい素材のスイーツ

「trim」のお菓子のこだわりは材料。卵や乳製品といった動物性の食品は使わず、国産小麦粉や有機栽培の大豆で作る無調整豆乳、自然な圧搾法で搾った菜種油など、原材料が気になる人も安心して食べられる食材をセレクトしています。甘さを控えめにし、小麦粉や果物が本来持つ味と香りを引き出すことを大切にしているそうです。

おすすめは、風味の強いオーガニックのチョコレートに豆腐を加えた「おとうふのガトーショコラ」(600円)。しっとり濃厚で、食べた瞬間口いっぱいにチョコレートの芳醇な香りがふわっと広がります。添えられた豆乳のカッテージチーズと一緒に頬張れば、酸味がプラスされて味の変化も楽しめます。豆腐を使っていて、ヘルシーなのも女性にはうれしいですね。

ほかにも、豆乳のプリンとイチジクの紅茶煮がトッピングした「soyプリン」(550円)や、姉妹店「khanam」のマフィンやクッキーなども食べることができます。夏には、豆乳を使ったアイスやパフェも登場するそうなので、こちらも楽しみです。

オーガニックのドリンクメニューも充実

ほっと一息つけるドリンクのメニューも豊富です。なかでも、無農薬で栄養価の高いハーブティーを作る、栃木のメディカルハーブメーカー「ラリシェスボタニク」のオーガニックハーブティーが好評。そのひとつ「ルビーの果実」(ホット・アイスともに600円)は、ハイビスカスやドライいちごをブレンドした一杯です。ほんのりとした酸味と、鼻を抜けていくフレッシュな香りが楽しめます。シロップで甘みを加えて飲むのもおすすめですよ。

そのほか、ほのかな酸味と深いコクが印象的な「スリランカの自然栽培コーヒー」(ホット550円、アイス600円)、ノンカフェインの「穀物コーヒー」(ホット500円、アイス550円)、さわやかな後味の「レモンとほうじ茶のティーソーダ」(650円)などもそろいます。

人気アンティークショップがデザインした店内

また、シンプルなデザインの内装も魅力です。手がけたのは、2014年まで西荻窪で古道具販売や建築のリノベーションを行っていた「無相創(ぶあいそう)」。美しいフォルムの照明、オリジナルのテーブル、アンティークな雑貨が飾られた戸棚などがセンスよく配置されています。

お店では、ライブや作家によるワークショプも行っています。気になる人は、お店のホームページをチェックしてみてくださいね。

厳選されたシンプルな素材の持ち味をいかした、やさしい味わいのスイーツやドリンクで、癒しのひとときを過ごしてみてはいかがですか。

の記事をもっとみる