1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【心理テスト】「冬」で連想するもので分かる!あなたの恋愛傾向

【心理テスト】「冬」で連想するもので分かる!あなたの恋愛傾向

  • 2021.1.10
  • 13938 views

恋愛で同じような失敗ばかりしてしまう…と感じていませんか? 自身の恋愛傾向を把握することで、失敗を防ぐことができるかもしれません。 今回はあなたの恋愛傾向を簡単な心理テストで診断します。 気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

Q.「冬」と聞いて連想するものは? 次の4つから選んでください。

A.雪 B.クリスマス C.鍋料理 D.ウィンタースポーツ

A.雪

Aの「雪」を選んだあなたは、落ち着いた大人の恋愛を好む傾向にあります。 連絡頻度や会う回数があまり多くなくとも、お互いのペースを大切にしながらゆっくりと関係を深めていきたいタイプです。 自分のペースを乱されそうと感じると、あっさり別れを告げてしまうことも。 また、自身も「去る者追わず」の精神で、相手に別れを告げられるとすんなり了承してしまうことが多いです。 マイペースに合う人を探し続けることになるでしょう。

B.クリスマス

Bの「クリスマス」を選んだあなたは、ベタでロマンチックな恋愛を好む傾向にあります。 イベントごとや記念日は特別な日としてデートをしたり、プレゼントを贈り合ったりしたいと思っているタイプです。 すっぽかされてしまうと相手に強い不信感を持ってしまうでしょう。 逆に、サプライズなど特別感のある演出を受けると一気に恋に落ちてしまうことも。 イベント日ではない、普段の相手の本質を見極めることで恋が長続きするでしょう。

C.鍋料理

Cの「鍋料理」を選んだあなたは、友人関係の延長のような恋愛を好む傾向にあります。 まさに友人から恋人になったという経験もあるのではないでしょうか。 友人になって人間関係をしっかりと構築してから、その先の関係として恋人同士になるということが多いタイプです。 一緒にいることが当たり前になりすぎて、つい適当な対応になってしまうことが多いのもこのタイプ。 記念日やイベント日を意識して、要所要所で特別感を出してマンネリ化を防ぎましょう。

D.ウィンタースポーツ

Dの「ウィンタースポーツ」を選んだあなたは、自分からガンガン攻める恋愛を好む傾向にあります。 自分が「好き!」と思った相手には、迷わずアプローチを仕掛けるタイプです。 また、狙った獲物は逃さないハンターのような一面も。 相手のことをしっかりリサーチした行動と旺盛なサービス精神で、相手はいつの間にかあなたの虜になっています。 相手を手に入れる前に「恋人同士になったあとも愛情を注ぎ続けられるかどうか」を考えることで、より良い恋愛ができるでしょう。


いかがでしたか? 今回は、「冬」で連想するもの別にあなたの恋愛傾向を診断しました。 素敵な恋愛関係を維持できるよう、ぜひ診断結果を参考にしてみてくださいね。 (恋愛jp編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる