あなたはどのくらいの数の人生を背負うことが出来ますか?例えば結婚していれば相手の人生を一緒に背負うことになるでしょう。子どもが生まれればその数だけ背負っていきます。会社を経営すればその人数分の人生を背負うでしょう。あなたが背負える人生の数を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.背負子(しょいこ)
2.ストレッチ中の人
3.回転座椅子
4.耳
1.背負子(しょいこ)に見えた人は「小規模の会社くらい」
図形が背負子に見えた人は小規模の会社くらいの人生は背負っていくことが出来そうです。おそらく10人弱くらいまではあなたが責任を持って支えることが出来るのではないでしょうか。割とたくましい人かもしれません。
このタイプの人は、責任感も強く懐も深い人でしょう。また優しいところがあるため、周りで困っている人を放っておけないようなところがありそうです。弱いものから好かれやすいところもあるでしょう。
お金の面だけでなく愛情も行き届かせることが出来る範囲であれば背負うことが出来る人なのかもしれません。もし会社を経営していれば、とても人間関係の良い会社となるでしょう。家族であっても愛情溢れる大家族となることが出来そうです。
2.ストレッチ中の人に見えた人は「大規模の会社くらい」
図形がストレッチ中の人に見えた人は、大規模の会社くらいの人生を背負っていくことが出来そうです。多くの人の人生を背負うとても大きな度量を持っているのではないでしょうか。強い責任感と決断力に行動力でたくさんの人を背負えそうです。
このタイプの人は、高いリーダー性を持っているでしょう。視野も広く全体を見ながら動かしていく力に長けていそうです。たくさんの人生があなたの肩にかかっていても、それほどプレッシャーを感じすぎることなく仕事をこなしていくことが出来る人でしょう。
また人を使うのも上手いため、あなたひとりでは目が行き届かない範囲であっても管理することが出来そうです。そのため、たくさんの人生を背負ってもびくともしないのではないでしょうか。
3.回転座椅子に見えた人は「家族くらい」
図形が回転座椅子に見えた人は、家族くらいの人生を背負っていくことが出来そうです。数人の人生を背負って歩く力はあるでしょう。むしろそのくらい守るものを持っている方が、あなたの能力をしっかりと発揮することが出来そうです。
このタイプの人は、真面目で誠実なところがありそうです。人に期待をされると、それに応えるために普段よりも頑張る力が湧いてくるような人でしょう。家族が出来ることで、あなたの中で仕事をする理由が生まれてくるでしょう。
ただ、あまり人数が増えてしまうとあなたのキャパを超えてしまう可能性がありそうです。あなたは自分が守ると決めたものに対しては平等に、そして良い思いをさせてあげたい気持ちが強そうです。だからこそ、数人くらいの規模がちょうど良いのかもしれません。
4.耳に見えた人は「自分だけ」
図形が耳に見えた人は、自分だけの人生を背負うことで精いっぱいかもしれません。むしろ誰かに背負ってほしいと感じているのではないでしょうか。もし結婚するのであれば、相手に背負ってもらうかお互いが自分で背負っていける人が良いかもしれません。
このタイプの人は、責任を人よりも重く感じやすいところがありそうです。完璧にしてあげなければならない気持ちが強いがゆえに、荷が重くなりがちでしょう。例え家族だけでも、自分一人の時と同じくらい贅沢な暮らしをさせなければという気持ちになりやすそうです。
相手はそういったことは求めていなくても、あなた自身がそれを許せないでしょう。責任をしっかりと取ろうとするからこそ、たくさんの人生を背負うなんていうことは出来ない人なのではないでしょうか。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部
※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。