最近はほとんどお家でごはんを食べている…という人も少なくないのではないでしょうか? そんな外で食べるオシャレな料理が恋しくなってきたみなさんにぜひおすすめしたいのが、コストコで手に入る“とっても小さなチーズ”です。
おつまみとしてそのまま食べるのもよし、あらゆる料理にアレンジするもよしというかなり使える食材なんです!
フランス産の小さなカマンベールチーズ
クールドリヨンの「ミニカマンベール」(税抜925円)は、美食の国フランスから輸入されたチーズです。チャック式の袋の中に、“チーズの女王”とも称されるミニサイズのカマンベールチーズがたっぷり10個も入っています。
原材料は、生乳、クリーム、食塩のみととってもシンプル! カロリーは100g当たり259kcalなので、1個当たり約64.8kcalとなります。
指でつまめるほど小さいんです…!
袋から出してみました。一般的な丸い形のカマンベールよりもかなり小さい手のひらサイズで、1つ1つが白いプラスチックカップに密封されています。
指先でつまめちゃうほどの、とってもかわいいサイズ感です…!
パッケージ表記によると1個当たりの重さは25g。食べたい分だけ開封して使えるようになっているので、「開けたから急いで食べ切らなきゃ…」と焦る必要もありません。賞味期限も購入日から約9カ月と比較的長め。冷蔵庫のストック食材としても重宝しそうです。
個包装カップの側面には…?
プラスチックカップの側面にはうれしい配慮が。
このように、1つずつ賞味期限が印字されているんです。これなら外装パッケージを捨ててしまっても、賞味期限がわかるのでありがたいですね。
ねっとり濃厚、しあわせ~!
カップから取り出しました。ミニチュア感があって、ずっと眺めていたくなるほどかわいいですが、そろそろどんなお味なのか確かめてみたいと思います!
中身はねっとりとしていて、さすが“チーズの女王”と呼ばれるだけあり、濃厚でミルキーなうまみが堪能できます。表面を覆う白カビの層は薄めで、あまり強いクセは感じません。ワインとの相性も抜群! 自宅で楽しむお酒のあてにぴったりですよ。
様々な料理にアレンジできます
そのまま食べてもおいしいですが、使いやすいサイズ感をいかして、様々な料理にアレンジするのもおすすめです。
まずご紹介するのは、手軽に作れる“プチチーズフォンデュ”! SNSなどで紹介されていたものを実際に試してみました。
ミニカマンベールチーズの上部をナイフなどで薄く削ぎます。次に、カップごと電子レンジで600W・30秒ほど温めたら…。
お好きな具材を用意して完成です。手軽に1人前のチーズフォンデュが作れちゃいました。
カマンベールチーズは、温めることによって中身がとろとろになり、そのまま食べるのとはまた違った味わいになりますよ!
野菜と合わせて夕食の1品にも!
玉ねぎとミニカマンベールチーズ、顆粒コンソメを耐熱カップに入れ、玉ねぎに火が通るまでレンジで温めれば、簡単に夕食の1品が完成です。お好みで黒コショウを振りかけてみてください。まろやかなチーズと相性抜群ですよ!
お家でも手軽にオシャレな料理が楽しめちゃう
そのまま食べても、アレンジしてもおいしいコストコで見つけた「ミニカマンベール」。お家ごはんやお酒のおともに、フランスの風を運んでくれる逸品です!
※お酒は20歳になってから。
※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
当該商品の購入にあたっては、不要な外出を避けるなど、安全性に配慮した行動を徹底して頂くよう、何卒宜しくお願いします。