1. トップ
  2. ファッション
  3. バランス良く着たいなら【UNIQLOダウン】! 暖かさもスタイルアップも叶えます♡【yopipiのプチプラコーデ〜ときどき育児日記〜 Vol.15】

バランス良く着たいなら【UNIQLOダウン】! 暖かさもスタイルアップも叶えます♡【yopipiのプチプラコーデ〜ときどき育児日記〜 Vol.15】

  • 2020.12.25







こんにちは! yopipi(よぴ)と申します。5歳の男の子(2015年生まれ)の母として毎日てんやわんやです!

冬のアウターといえばやっぱりダウン! 軽くて快適、柔らかくて動きやすいし、自転車に乗ったり外遊びしたりと厳しい寒さに晒されがちなママにとってはかなり頼りになる存在です♪

ただ、ダウンは着膨れしやすく、すらっと着こなすのも難しかったりしますよね…私はよく、ざっくり厚手のニットにもこもこダウンを合わせて、圧倒的肉ダルマ感を演出しがち★防寒はしっかりしつつ、シルエットを意識したオシャレは諦めたくない〜〜!

ということで、今回はUNIQLOで大人気のコンパクトダウンを使ったスッキリ冬コーデをご紹介したいと思います! 「フェミニンコーデ」と「カジュアルコーデ」の2種類のコーデを描かせていただきました♪

シルエットが素晴らしいダウン!


このダウン、レビューがとにかく高いアイテムなんですが、ディテイルがかなり秀逸です。

★トレンドのボリュームトップスの上に羽織りやすい
★裾をAラインにもコクーンシルエットにも調節OK
★腰まわりもしっかりカバーしてくれる丈感◎
★ウエストがきゅっとしぼられて女性らしい曲線美に


女性らしいシルエットとコンパクトな丈感により、スタイルアップコーデが実現しちゃいます! いや〜UNIQLOの追求心はすごいですよね…色展開も可愛い!

カジュアルにもフェミニンにも着こなせるアイテムなので着回し力にも自信あり。ママ的にもかなり重宝すると思うので、ぜひチェックしていただきたいです♪




Iラインですっきり! フェミニンコーデ


ブルーのダウンにホワイト系のプリーツスカートでエレガントなフェミニンコーデ! パープルカラーがキレイなニットを中に合わせて、重く暗く地味〜になりがちな冬コーデをパッと明るく華やかに♪

ゆったり曲線的な上半身に対して、直線的なプリーツロングスカートでIラインを強調しスッキリ見せちゃいましょう。フリルネックがポイントのセーターでひとさじの甘さをプラスです◎

品の良いパール系のアクセなどで華やかさも加味すれば、ダウンのほっこり感をいい感じに中和してくれます♪足元はブラックのショートブーツで大人っぽく引き締めても素敵ですね!




美脚見せ! シンプルカジュアルコーデ



縦のラインを強調してくれるストレートジーンズを投入することで、かなりすっきりした印象に。ハイライズで脚長効果も期待できちゃいます!

ナチュラルカラーのダウンやマニッシュなデニムにはあえて明るいマスタードカラーのセーターを合わせて、大人のこなれ感抜群のコーデに! 定番カジュアルスタイルですが、上半身の今っぽいコクーンシルエットがニュアンスをプラスしてくれますよ♪


足元は足の甲見せパンプスでキリッとエレガントに。靴や小物で少量のフェミニンみを加えれば、ほっこりしすぎず大人っぽく着こなせます◎GUではデザイン重視の靴やバッグなどの小物が充実しているのでぜひお気に入りをゲットして♪






おまけの育児絵日記


今回も私の子育てエブリデイの一コマをば。




息子も5歳になり、飲食店でお茶をしたりもなんとかできるようになりました。(まあ別にそんなにおりこうにはしておりませんが)

たまに可愛い発言をしてくるので、「彼女か!!」と脳内シャウトしながら身悶えています。
は〜こういう可愛さ、あと何年堪能できるのかな〜なんて切なさを感じる母でございます。


てな感じで、ハートフルなエブリデイを過ごしております「yopipiのプチプラコーデ」、次の記事も引き続きよろしくお願いします。


今回描いたアイテムはコチラ




【フェミニンコーデ(左)】

■ウルトラライトダウンコクーンパーカ(UNIQLO)
■フリルネックセーター(長袖)Z+E(GU)
■オーガンジープリーツスカート(GU)
■ストレッチショートブーツ+E(GU)






【カジュアルコーデ(右)】

■ウルトラライトダウンコクーンパーカ(UNIQLO)
■エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)(UNIQLO)
■スリムストレートハイライズジーンズ(UNIQLO)
■マシュマロポインテッドパンプス(GU)



最後までお読みくださいましてありがとうございました!
次回の記事もお楽しみに~


(yopipi<よぴ>)

元記事で読む
の記事をもっとみる