1. トップ
  2. ダイエット
  3. 雨の日もOK! 自宅でできる3つの簡単ダイエット 

雨の日もOK! 自宅でできる3つの簡単ダイエット 

  • 2015.5.30
  • 20170 views

ダイエットのために毎朝ウォーキングやジョギングをする人が増えています。でも、梅雨で雨続きになると、外に出るのは難しいもの。そんなときは、ウォーキングの代わりに家の中でできるエクササイズにチェンジしましょう。

■階段がなくても大丈夫な踏み台昇降

ウォーキング代わりのエクササイズとしてまずおすすめなのが、段差を上り降りする踏み台昇降運動。自宅に階段がある場合はその段差で。なければ、いらなくなった雑誌や新聞を束ねたものでも代用できます。雑誌などを重ねてガムテープで止め、10~15cmくらいの厚さにして安定させます。マンションなどで階下への音が気になる場合は、ゴムマットなどを下に敷くようにしてください。

左右どちらでもよいので片足ずつ段差を上り、上った方の足から降ります。そして今度は逆側の足から段差を上り、やはり上った方の足から床に降ります。これを交互に繰り返し、20分ほど続けましょう。その場で移動せずにできる踏み台昇降運動は、音楽を聞いたりテレビを見ながらでも気軽にできます。背すじはしっかりと伸ばし、上半身が前かがみにならないように注意しましょう。

■室内でできるエア縄跳び

ウォーキングと同じようにダイエットに効果的な有酸素運動には、縄跳びがあります。でも雨の日は、部屋の中で縄を回すわけにもいきませんよね。外に出られないときは、実際には縄を使わない“エア縄跳び”に挑戦してみましょう。

やり方は、普通に縄跳びをするのと同じ。ただし縄は持たずに、“持っているような感じ”で跳ぶのです。「手に何も持たないと感じがつかめない」という人は、縄跳びの縄を外してグリップだけ持って行ってもOK。もっと本格的にやりたい人には、エア縄跳び用のグリップも市販されています。

ただし、マンションなどに住んでいる場合は、近所への迷惑を考えると室内でジャンプはできない…というケースも。そんな場合は、椅子に座った姿勢でエア縄跳びを行ってみましょう。

まず、安定して座れる椅子に腰かけ、お腹に軽く力を入れて背中を少し丸めます。手は縄跳びのグリップを持つように。そして、背中を伸ばしながら縄を回すように手を動かし、それに合わせて足を床から少し浮かせます。これを、縄を跳んでいるようなイメージで続けてみてください。

■少しキツいけど効果テキメン! スクワット

お腹や太ももなど、体の広範囲の筋肉を効率よく鍛えられるスクワット。慣れるまでは少しキツいかもしれませんが、その分効果はテキメンです。

まず、両脚を肩幅より少し広めに開き、つま先をやや外側に向けます。手は胸の前にまっすぐ伸ばすか、慣れないうちは腰に置くとよいでしょう。

次に、ゆっくりと息を吸いながら腰を落とし、太ももが床と平行になるようにします。お尻を突き出すようにして、背中が丸まらないように注意しましょう。そして、今後は息を吐きながら徐々に膝を伸ばし、元の姿勢に戻ります。これを1日10~15回を目標に行いましょう。

「雨だからウォーキングできない」とやめてしまうと、そのままズルズルとやらなくなってしまい、せっかくのダイエット効果が台無しに。雨の日でもウォーキング代わりに室内で手軽にできる運動で、ダイエットを成功させましょう。

(加藤 朋実)

の記事をもっとみる