「お酒を飲むときは、いろいろな料理をちょっとずつ食べたい」という方も多いはず。おいしいおつまみとお酒を一緒に楽しむことができれば、1日の疲れもなんだか癒されるような気がしますよね。
そこで今回は、ファミリーマートで販売されている“贅沢感あるオードブルセット”をご紹介します。年末年始のこの時期、今年はおうちでパーティーを行うという方も多いはず。そんな時のサイドメニューにもぴったりな一品なんです!
ファミマの「ミニオードブルセット」
それが、こちらの「ミニオードブルセット」(税抜462円)。2020年12月15日から販売されている、おなじみ「お母さん食堂」シリーズの新商品です。
こちら1つで計6種類の料理がいただける、おつまみやパーティーのサイドメニューにうってつけの一品となっています。早速開封して、そのラインナップを確認していきましょう!
どれもとってもおいしそう…!
こちらは電子レンジなどで温めずそのままいただけるタイプとなっています。フィルムをはがしてふたをパカッと開けると、トマトのほんのり酸味ある香りがふわ〜っと鼻を通りすぎました。
スペースが3つに区切られており、それぞれに2種類ずつ料理が盛られています。向かって右からアンチョビポテトサラダとパンプキンサラダ、鶏もも唐揚げとブロッコリー、トマト風味のフジリセミドライトマトとウインナー。どれもとっても色あざやかでおいしそうですね…!
冷たいのにおいしい!
どれから食べたらいいか迷ってしまいますが、まずは中央でとりわけ存在感を放っている鶏もも唐揚げからいただくことにします!
鶏もも唐揚げは醤油のコクが効いた濃いめの味つけ。いたってオーソドックスな仕上がりですが、食べている際ふと気づいたのは、冷たいままなのにしっかりおいしくいただけること。ファミマさん、しっかり計算してますね…!
ブロッコリーは程よく塩気が効いており、素材本来の甘みをしっかりひき立ててくれています。ジャクッとした食感もいいアクセントです!
甘さと塩気が絶妙…!
お次は白と黄、色彩のコントラストが目にもあざやかなサラダ2種をいただきます!
アンチョビの旨みが絶妙なポテトサラダは、ガーリックの風味がふわっと香るなんともクセになる味わい。カットされたポテトが加えられていることで、しっかり芋感を楽しめる仕上がりとなっています。
塩気強めなポテトサラダとは一転、パンプキンサラダは素材の甘みをマヨネーズのマイルドな酸味がひき立てて、まるでスイーツのような味わいに仕上がっています。この組み合わせはかなり乙ですね…!
くにっとした食感があと引くフジリはトマトの甘酸っぱい味がほんのりついた優しい味わい。とろっとしたセミドライトマトの酸味、パリッとジューシーなウインナーの旨みと上手くマッチしており、まるで冷製ナポリタンを食べているかのような感覚になりました!
ファミマさん、どれもとってもよかったです!
6種類の料理それぞれが異なる味、食感に仕上がっており、食べているうちになんだか楽しくなってきてしまうような素敵な一品でした。「いつもとちょっと違うおつまみがいいな…」なんて時にもぴったりなファミマの「ミニオードブルセット」、ぜひチェックしてみてくださいね!