1. トップ
  2. ファッション
  3. 大人の女性にぴったり♡おしゃれすぎる《クリスマス》のテーブルセッティング

大人の女性にぴったり♡おしゃれすぎる《クリスマス》のテーブルセッティング

  • 2020.12.9
  • 4954 views

海外のテーブルセッティングが素敵♡

海外のインテリアは日本でも人気ですが、海外のテーブルセッティングもとても参考になるんですよ。今回はクリスマスにぴったりのテーブルセッティングアイデアを紹介させていただきます。

こんな飾り方もできるのかと参考になるので、ぜひ最後までご覧くださいね。

クリスマスのおしゃれテーブルセッティング

リース×キャンドルでおしゃれに

ダイニングテーブルの上に飾るとおしゃれなのが、リース×キャンドルの組み合わせ。

リースの中にキャンドルを立ててあげるだけでOKなので、テーブルセッティング初心者の方も取り入れやすいアイデアです。

IKEAには安くてかわいいキャンドルがたくさん販売されているので、ぜひ活用してみてくださいね。

テーブルクロスでゴージャスに

テーブルセッティングに自信がないという方は、華やかなデザインのテーブルクロスを敷いてあげるのがおすすめです。

大理石柄のようなゴージャスなテーブルクロスは、とても存在感があってクリスマスの雰囲気にぴったりですね。

もみの木を飾ろう!

ダイニングテーブルの上にもみの木の葉っぱを飾ってもいいですね。

クリスマスツリーの代わりになりますし、一気にテーブルの上がクリスマスらしくなります。

リース&キャンドルもテーブル上を華やかに見せてくれますよ。

クロスを敷かずにカジュアルに

テーブルセッティングにテーブルクロスは欠かせないかと思いきや、テーブルの上にそのままお皿などを置いていますね。

カジュアルでラフなパーティーにぴったりの雰囲気です。グリーンをところどころに散りばめているアイデアが素敵ですね。

グリーンや赤い実をテーブルに

フラワーベースにお花やグリーンを飾るのも素敵なのですが、あえてダイニングテーブルの上にそのまま散りばめるというアイデアもおすすめです。

【赤い実】はクリスマスらしい雰囲気をつくってくれるので、必ず取り入れたいですね。

テーブルランナーで華やかに

グリーンチェック柄のテーブルランナーは、実は余った壁紙を使っているそうです。

グリーンチェック柄ってなぜだかクリスマスを連想させますよね。

ダイニングテーブルの真ん中にはキャンドルも飾られており、うっとりする空間になっています。

ホワイト×グリーンでシンプルに

真っ白なテーブルクロスの上にリース×キャンドルが飾られており、シンプルながらも洗練されたムードが漂っていますね。

料理やケーキを置く場合あまり大きなものは置けないので、あえてシンプルにまとめるのもおすすめです。

サービングスタンドを使う

テーブルセッティングのおしゃれさをUPさせたいという方は、サービングスタンドやサービングトレイなど木のテーブルのようなアイテムを取り入れましょう。

高さを出してあげることで立体感が生まれますし、ケーキやパン、デザートなど何でものせられます。

テーブルランナーの使い方で雰囲気を変える

テーブルランナーの敷き方1つでも雰囲気が変わるのですが、こちらはテーブルランナーを真ん中に使っています。

長い方向に敷いてもいいですし、このように使うのもおしゃれです。

テーブルクロスだけではなくテーブルランナーも敷くことで、きちんと感が出るのでおすすめ。

ランチョンマットでシンプルに

小さいお子さんがいるご家庭は食べこぼしてテーブルクロスが汚れることもあるので、テーブルクロスの代わりにランチョンマットを敷いて華やかさをUPさせるのもおすすめです。

これなら、どれだけ食べこぼしても問題ありませんね。

ゴールドやシルバーのランチョンマットは、クリスマスらしい雰囲気を出してくれます。

リースを散りばめる

ダイニングテーブルの長さがある程度長い場合であれば、このようにリースをいくつか並べて飾るのも素敵ですね。

キャンドルとリースのみのシンプルなセッティングは、お料理も映えそうです。

クリスマスのテーブルセッティングまとめ

今回はクリスマスのテーブルセッティングアイデアを紹介させていただきました。リース×キャンドルの組み合わせがとても可愛くて、多くのおしゃれハウスで取り入れられています。

リースとキャンドルを組み合わせるだけなので簡単にできますよ。おしゃれなテーブルセッティングをマネして、今年もクリスマスを楽しんでくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる