1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 軽率な行動を大後悔…ベビーカーに子ども2人乗せたらタイヤが破損して…

軽率な行動を大後悔…ベビーカーに子ども2人乗せたらタイヤが破損して…

  • 2020.11.29
  • 22427 views

現在、5歳と2歳のやんちゃな男の子2人を育てています。ある日、出先で次男がなかなかベビーカーに乗らず、代わりに長男が乗りました。慌ててベビーカーに乗ろうとする次男と降りない長男。仕方なく長男を降ろさずに次男をそのままベビーカーに乗せたところ、大後悔することに……。私がしてしまった大失敗談です。

出先で兄弟喧嘩

次男が2歳半になったころ、ベビーカーに乗るのを嫌がる時期がありました。その日の外出先でも一度降りた次男は、ベビーカーに戻りません。困った夫が「長男君を乗せちゃうよ~」と言って、本当に乗せてしまったのです。慌てた次男がベビーカーに駆け寄りましたが、長男は降りません。

ベビーカーはもともと長男が使っていた物でした。そのため、長男は「本当は僕のベビーカー」という意識があったのです。「乗る~!」と大泣きする次男。周りの目もあったので、仕方なく次男も一緒にベビーカーに乗せました。

ベビーカーが壊れた!

2人を乗せると、次男も泣き止みました。そこですぐに長男を降ろせばよかったのですが、2人が一緒に乗っているのがおもしろく、私はベビーカーを少し動かしてしまいました。その瞬間、バキッ!と音がして右側のタイヤ支柱が折れてしまったのです!

幸い乗っていた2人にケガはなかったのですが、ベビーカーは走行不可能な状態になってしまいました。仕方なく、私が次男を抱っこしてベビーカーは夫が抱えて帰宅しました。その日は抱っこひもも持っていなかったので本当に大変でした。

 

まさかの修理不可!

その後、ベビーカーのメーカーに修理してもらおうと連絡しました。しかし、型が古かったため、修理不可の返事が……。長男が乳児のころから使っていた思い出のたくさん詰まったベビーカーだったので、夫婦ともにとてもショックでした。

当時、長男は17kg。次男は12kgありました。ベビーカーの耐用重量は15kgで、長男だけでもオーバーですし、ましてや合計29kgの体重を支えられるわけがありません。

「少しだけなら乗せても大丈夫」と軽率な行動を取ってしまい、子どもを危険にさらしただけでなく、思い入れのあるベビーカーを壊してしまったのは大後悔です。その後購入した新しいベビーカーは、荷物も含め耐用重量を超えないよう慎重に使っています。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/助産師REIKO


著者:竹内優実

5歳と2歳の男児を育児中。時短と節約が大好きなアラフォー母。簿記2級・MOSマスター・初級シスアド取得。パソコンを活かした育児グッズの作成が得意。夫は激務の為、ほぼ一人育児中。

ベビーカレンダー編集部 /キッズライフ取材班

元記事で読む
の記事をもっとみる