1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたが“いじけやすい人”かわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが“いじけやすい人”かわかる心理テスト

  • 2021.1.12
undefined

誰かの何気ない一言にいじけて口をとがらせていませんか?自分ではそうでもないと思っていても、周りは「またいじけてる…」と思っているかもしれません。あなたももしかしたら、いじけやすい人ではないでしょうか。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.波

2.ロープ

3.アルファベットの「m」

4.ラクダのこぶ



1.波に見えた人は「ややいじけやすい人」

図形が波に見えた人は、ややいじけやすい人かもしれません。特に仲間外れになってしまった時や、暗に拒否されたように感じた時に、いじけることが多そうです。寂しがり屋で甘えん坊なところがあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、大人になっても子どものような純真さを残しているような人かもしれません。そのため、感情表現もストレートであることが多そうです。悲しいと思えば涙がぽろぽろこぼれますし、楽しければ大きな口を開けて笑うような人でしょう。

人とのつながりを大切にする人なので、少しでも自分がのけ者にされたと感じると強いショックを受けるのでしょう。いじけて少し涙目になってしまったり、ぷいっとどこかへ行ってしまったりと少々幼稚な行動をとってしまっていそうです。

2.ロープに見えた人は「いじけやすい人」

図形がロープに見えた人は、いじけやすい人かもしれません。ほんのちょっとしたささいなことでいじけてしまうようなところがありそうです。例えばジャンケンで負けた時や少し注意された時など、周りから見ればたいしたことがないエピソードでもいじけていませんか?

このタイプの人は、負けず嫌いなところがありそうです。人よりも優位に立ちたい気持ちが強いがゆえに、勝負に負けた時や人から下に見られた時に気持ちが萎えてしまうことが多いでしょう。そのため、いじけて「どうせ私なんて」とブツブツ言うような行動をとっていそうです。

どこか自分に自信がないところもあるため、負けるとその自信のなさが刺激されてしまうのかもしれません。それがあなたを辛い気持ちにしていそうです。負けそうな勝負はそもそも挑まないでしょうが、勝てそうだと思って挑んだのに負けた時のいじけっぷりはなかなかなものでしょう。

3.アルファベットの「m」に見えた人は「全くいじけない人」

図形がアルファベットの「m」に見えた人は、全くいじけない人かもしれません。特に人から何を言われようとも、傷つくことがあろうとも、いじけるという行動をとることはなさそうです。そういう時は、いじけるのではなく言葉で気持ちを伝えたり、その後の行動を考えたりするでしょう。

このタイプの人は、思考力に優れたところがありそうです。感情的に行動することがあまりなく、きちんと考えてから行動に移すことが多いでしょう。そのため、いじけてしまいそうな場面でも、状況を分析することで頭を使う方に自然とシフトしているでしょう。

あなた自身がいじけることがないため、周りでいじける人を見ると「なんて子どもっぽいんだろう」と感じてしまうかもしれません。言葉で気持ちを伝えればいいだけなのに、どうしてそっぽを向いて黙ってしまうんだろうと不思議に感じることが多いでしょう。

4.ラクダのこぶに見えた人は「心底はいじけない人」

図形がラクダのこぶに見えた人は、心底はいじけない人かもしれません。いじけるような場面では、ポーズでいじけて見せることはありそうです。実際に少しいじけた気持ちになっているかもしれません。けれどもすぐに立ち直り普通の状態になるのではないでしょうか。

このタイプの人は、気持ちの切り替えが早く同じ気持ちをずっと引きずるということがあまりなさそうです。いじける気持ちも同様でしょう。いじけていても仕方がないとすぐに気持ちが切り替わり、別のことに集中し始めるようなところがありそうです。

あまりにも立ち直りが早いため、周りもあなたがいじけてもほほえましく見ていることが多いのではないでしょうか。本気でとらえて心配する人は少なそうです。それゆえ、本当に傷ついてちょっと本格的にいじけた時も、いまいち相手にされないことがあるかもしれません。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部


※2021年1月7日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。

の記事をもっとみる