1. トップ
  2. 恋愛
  3. 胸キュンさせる距離感は肉食系と草食系で違う!パーソナルスペース攻略のススメ

胸キュンさせる距離感は肉食系と草食系で違う!パーソナルスペース攻略のススメ

  • 2020.11.14
  • 2219 views

「パーソナルスペース」という言葉をおそらく多くの女性が聞いたことがあり、その意味をご存知かもしれません。

パーソナルスペースとは、「他人に近付かれると不快に感じる空間のこと」のことを指し、対人距離やパーソナルエリアとも呼ばれています。

このパーソナルスペースのカラクリを賢く使うと、男性を面白いくらい手玉に取れることがあるのです。今回は、そんな知られざるパーソナルスペース攻略法を紹介していきます。

胸キュンさせる距離感は、肉食系と草食系で変わる?!

パーソナルスペースは人により広い狭いがあります。そのため「男性だから」とひとくくりにするより、

「彼は、パーソナルスペースが広めだから(or 狭いようだから)、それに合わせたスキンシップを取ろう!or 距離感を保とう!」

と心掛けた方が、結果的に彼から好感を持たれやすくなるのです。

ここでは、

パーソナルスペースが狭い男性 = 他人に近寄られても嫌な気がしない男性

パーソナルスペースが広い男性 = 他人と一定の距離感を取りたい男性

としてお話していきます。

では、あなたの好きな男性は、パーソナルスペースが広いタイプでしょうか?狭いタイプでしょうか?見極める方法は、簡単です。

パーソナルスペースが狭い男性 = 肉食系が多い

パーソナルスペースが広い男性 = 草食系が多い

と考えてみてください。

【パーソナルスペースの狭い男性の特徴】

●社交的

●人前でもいちゃいちゃすることを照れない

●人目を気にしない

●距離感がやけに近い

●気軽にこちらに触れてくる

一概に全員が肉食系とは言えませんが、総合的に見て肉食系男性の特徴が多いことは確かです。

【パーソナルスペースが広い男性の特徴】

●慎重派

●単独行動を好む

●人目を気にする

●距離感が遠い

●人前でいちゃいちゃすることに抵抗がある

●気軽にこちらに触れてこない

こちらも一概に全員が草食系とは言えませんが、総合的に見て草食系男性の特徴が多いことは確かです。

そのため、ざっくりではありますが、

パーソナルスペースが狭い男性 = 肉食系が多い

パーソナルスペースが広い男性 = 草食系が多い

と考えてみると、簡単に好きな男性のパーソナルスペースが広いのか狭いのかを予想できますね。

肉食・草食別!彼を夢中にさせるパーソナルスペース攻略法

ここからが本題です。では、具体的にどんな風にパーソナルスペースを活用すれよいのでしょうか?

今回は、

●草食系男性と肉食系男性別!パーソナルスペース攻略法の解説

●2つのシュチエーション別!パーソナルスペース攻略法

を紹介していきます。

【草食系男性の場合】

草食系男性は、そもそもパーソナルスペースが広いため、いきなり距離が近い女性にはドギマギする傾向があります。頭が真っ白になり、拒否る態度に出る男性も多いです。(※もともと好意を持たれている場合除く)

そのため、近すぎず遠すぎずの微妙な距離感を保ち、じわじわ近づく方が草食系性の心臓は高ぶりやすいでしょう。

【肉食系男性の場合】

肉食系男性は、そもそものパーソナルスペースが狭いため、距離感を近づけるだけでは効果は見込めないことが多いです。

それよりも、さりげない直接的なスキンシップの方が、肉食系男性の不意打ちをつきやすく、ドキッとさせやすいでしょう。もちろん、やり過ぎると軽い女性と見られてしまうため注意は必要です。

【合コンで使えるパーソナルスペース攻略法】

●草食系男性には、二次会に移動するとき二人並んで歩く など

●肉食系男性には、席を立つ時に彼の肩を借りる など

【デートで使えるパーソナルスペース攻略法】

草食系男性には、

●メニューを一緒にのぞき込む

●同じイヤホンを一緒につける

●「美味しいよ、食べてみる?」と自分の料理を分け合う など

肉食系男性には、

●エスカレーターに乗るとき一段もあけずに立つ(かなり近い距離感で見上げる体勢を作る)

●コップを渡すときなどに、お互いの指が微かに触れるような状態を作る

●内緒話をするために、彼の耳に顔を近づける など

タイプ別に、距離感やスキンシップの取り方を変えることで、好きな男性をドキッとさせることは可能です。

成功の秘訣は、「さりげなさ」です。あなたの意図がバレると興冷めになるため、その点は注意して試してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる