みなさんは「瓦」という漢字の読み方をご存知ですか?
「瓦」は「かわら」と読むのでそれも正解なんですが、実は別の読み方もあるんです。
そこで今回は「瓦」の「かわら」ではない読み方をご紹介します!
「瓦」の「かわら」じゃない読み方は?
今回出題している「瓦」の読み方は「とある単位」になっています。
「エーカー」や「バレル」など普段使わない単位ではなく、日常生活の中でよく見かけるおなじみの単位です。
ちなみに「瓦」という単位は小学校の算数で習っています。
これをヒントに答えを考えてみましょう。
答えは決まりましたか? それでは正解を発表します。
正解は「グラム」でした!
「瓦」を「グラム」と読むことに関連して、「ミリグラム」と「キログラム」も漢字1文字で表せることをご紹介します!
「ミリグラム」は「瓱」、「キログラム」は「瓩」と書くんです!
それぞれ漢字1文字で表せるとは驚きですね!
まとめ
いかがでしたか?
「瓦」という漢字を「グラム」と読むなんて意外だったと思います。
ぜひ周りの人にもこのクイズを出題してみてください!