おうち時間が長くなると、お部屋づくりに凝りたくなりませんか? 「なにかいいアイテムはないかな?」とダイソーを歩いていると、シンプルなデザインでインテリアに馴染んでくれそうな“とある癒しグッズ”を発見しました!
シンプルなデザインのアロマディフューザー
それがこちら、超音波方式の「アロマディフューザー(円柱形、ホワイト)」(税抜700円)。USB電源タイプです。ダイソーで700円(税抜)は少し高く感じるかもしれませんが、使ってみるとそのお値段も納得の名品でした!
アロマディフューザーって?
聞いたことはあるけど「アロマディフューザーってなに?」と思う方もいるかもしれません。アロマディフューザーとは、「空間にアロマを拡散させる機能がある機械」です。お部屋にいい香りを充満させてくつろぎ空間に変えちゃう、癒しアイテムなんですよ。
本品は、「精油」と「水溶性のアロマオイル」が使用可能です。
シンプルですっきりとしたデザインが◎
箱から取り出してみました。アロマディフューザーは白一色で、円柱型のとてもシンプルなデザインです。サイズを測ってみると、高さ13㎝×直径7㎝ほどでした。
USBケーブルと取扱説明書も一緒に入っています。ACアダプタは同梱されていません。
底には、電源コードを差し込む穴と、滑り止めのゴムがついています。
スイッチボタンは、「LIGHT」と「MIST」の2種類がありました。
さっそく使ってみよう!
まず、本体の底に電源コードを差し込みましょう。電源コードのUSB接続口を、パソコンなどについているUSBポートに接続します。お手持ちのACアダプタがあればコンセントにも接続できますよ。
フタを外して本体に水を入れます。水はMAX容量が約75mlとなっています。
お好みでアロマオイルを数滴入れましょう。
写真のように、黒い点が揃うようにフタを閉めます。
スイッチON!
セットが完了したら、まずは「MIST」ボタンのスイッチをON。本体上部の吹き出し口からミストが出てきました。ポコポコと水が弾けるような小さな音がします。
すぐにお部屋にアロマのいい香りがただよってきました…!
こんな機能までついてるの!?
連続で2時間まで使用できます。しかも、うれしいことに水の残量を検知して自動で停止する機能までついているんです!
ダイソーさん、こんなに優秀なアイテムが本当に700円(税抜)でいいんですか?
ほんのり光るライトにも癒される…
今度は「LIGHT」ボタンのスイッチもON! やわらかな光は見ているだけでも癒されます…。
ライトは赤、青、緑、紫など自動で色が変わる仕様になっています。アロマディフューザーとしてではなく、インテリアライトとしても使えるなんてうれしいですよね。
ステイホームに疲れたら、これで癒されて
癒し効果バツグンの「アロマディフューザー(円柱形、ホワイト)」。ステイホームに疲れたときに、1台あると大活躍してくれそうですよ。