1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【上野】東京国立博物館 特別展「桃山ー天下人の100年」を観に行こう!

【上野】東京国立博物館 特別展「桃山ー天下人の100年」を観に行こう!

  • 2020.11.1
  • 7337 views
信長、秀吉、家康など 華麗なる桃山美術が一堂に! 特別展「桃山ー天下人の100年」

東京国立博物館(平成館)で開催中の特別展「桃山ー天下人の100年」(2020年11月29日(日)まで)を観てきました。

安土桃山時代、天下人たちの城や御殿を飾ったのは狩野永徳(かのうえいとく)、長谷川等伯(はせがわとうはく)などの絵師たちが描いた豪壮華麗な障壁画です。日本を訪れたキリスト教宣教師たちの言葉によるとそれらは「金ピカ」(『日本史』第二部六十六章)だったとか。豪壮華麗な桃山美術を堪能できる展覧会です。

takei TOHAKU MOMOYAMA100 001Kannai Kanban IMG_1054
出典:リビング東京Web

特別展「桃山ー天下人の100年」東京国立博物館

狩野永徳 力強い生命力に圧倒される檜図屛風(ひのきずびょうぶ)

どっしりと威圧感を感じさせる檜の太い幹。力強く伸びる枝は画面を突き抜けそうです。金色の雲が画面に豪華さと華やかさを増します。秀吉の命により建てられた八条宮(後の桂宮家)邸を飾った襖絵だそうです。狩野永徳の確かな画力を感じます。

takei TOHAKU MOMOYAMA100 011KanouEitoku Hinokizu_A IMG_0974
出典:リビング東京Web

国宝 檜図屛風(11/1まで展示) 狩野永徳筆 4曲1双 安土桃山時代・天正18年(1590) 東京国立博物館蔵

長谷川等伯の心象風景 松林図に入り込む

華やかな桃山美術の中で異色の屛風図、長谷川等伯の「松林図屛風(しょうりんずびょうぶ)」。墨の濃淡だけで描かれた松林は静まり返り、時折吹く風だけが松の枝を静かに揺らします。

見つめていると絵の中に入り込んでしまうような不思議な感覚を覚える屛風図です。

長谷川等伯の心の宇宙を描いたのかもしれません。

きらびやかな作品の多い展示会場内で静けさと透明感を感じさせます。

takei TOHAKU MOMOYAMA100 013HasegawaTohaku ShorinZU_A IMG_0975
出典:リビング東京Web

国宝 松林図屏風 長谷川等伯筆 6曲1双 安土桃山時代・16世紀 東京国立博物館蔵

南蛮船が描かれた屛風図に見る西洋との交流

戦国ヒーローが活躍した安土桃山時代に大きな影響を与えたのが南蛮交易で始まった西洋との交流だったそうです。

種子島にポルトガル船が漂着し鉄砲が伝来してから南蛮からの交易船が日本に来るようになりました。西洋の様々な文物と共にキリスト教の宣教師も日本に布教に訪れます。彼らの記録には信長、秀吉、家康の名前が登場します。

takei TOHAKU MOMOYAMA100 017KanouTakanobu Nanban_E IMG_1024
出典:リビング東京Web

唐船・南蛮船図屛風(11/1まで展示、右隻) 狩野孝信筆 6曲1双 江戸時代・17世紀 九州国立博物館蔵 ※11月3日から左隻展示

天下人の肖像画もお目見え

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の肖像画が並んで展示。他にも大河ドラマでお馴染みの肖像画を観ることが出来ました。剣豪将軍と言われたあの方の肖像画も…。是非会場で出会ってみたいですね。

takei TOHAKU MOMOYAMA100 016OdaNobunaga IMG_0999
出典:リビング東京Web

織田信長像 狩野永徳筆 安土桃山時代・天正12年(1584) 京都・大徳寺像 (11/1まで展示)

takei TOHAKU MOMOYAMA100 020ToyotomiHideyoshi IMG_1001
出典:リビング東京Web

重文 豊臣秀吉像画稿 伝狩野光信筆 安土桃山時代・16世紀 大阪・逸翁美術館蔵

takei TOHAKU MOMOYAMA100 022TokugawaIeyasu IMG_0994
出典:リビング東京Web

東照大権現像 四代木村了琢筆 天海賛 江戸時代・17世紀 東京・徳川記念財団蔵 (11/1まで展示)

戦国時代でもあった安土桃山時代 武士の装い・甲冑の美

安土桃山時代は室町時代末期から江戸幕府開府までの間30年間ですが、戦国時代を含みます。

会場では武士の戦場での装い・甲冑の展示もありました。

伊達政宗が豊臣秀吉から拝領した重文 銀伊予札白糸威胴丸具足。兜の飾りが派手で目立ちます。

takei TOHAKU MOMOYAMA100 021YOROI_A IMG_0963
出典:リビング東京Web

重文 銀伊予札白糸威胴丸具足 安土桃山時代16世紀 宮城・仙台博物館蔵 (11/1まで展示)

展覧会の余韻を楽しむ天下人のお土産

ミュージアムショップで展覧会のグッズを購入。マスクケースは外食の時にちょっとおしゃれに使えそうです。千寿せんべいはバター風味でお茶菓子に丁度よい味。

唐獅子図屛風のポストカードや重文鶴図下絵和歌巻のぽち袋。ミュージアムグッズも豪壮華麗な桃山美術。

絢爛豪華な桃山天下人の100年の美に出会える展覧会でした。

takei TOHAKU MOMOYAMA100 053Omiyage IMG_1068
出典:リビング東京Web

桃山ー天下人の100年ミュージアムショップグッズ 東京国立博物館

マスクケース 四季草花小禽図屛風(右)(550円税込)、千寿せんべい(中央)(864円税込)、ポストカード(右)(165円税込)、ぽち袋 重文 鶴図下絵和歌巻(右下)(440円税込)

〇東京国立博物館 平成館(上野公園) URL:https://www.tnm.jp/ 住所:〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 交通:JR上野駅公園口より徒歩10分 TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル) 〇特別展「桃山ー天下人の100年」 URL:https://tsumugu.yomiuri.co.jp/momoyama2020/ 期間:2020年10月6日(火)~11月29日(日) 前期展示10月6日(火)~11月1日(日)、後期展示11月3日(火・祝)~11月29日(日) 休館日:月曜日(※ただし、11月23日(月・祝)は開館。11月24日(火)は休館) 観覧料金:一般2,400円、大学生1,400円、高校生1,000円 ※観覧は事前予約制(日時指定券)となっています。 URL:https://tsumugu.yomiuri.co.jp/momoyama2020/ticket.html 中学生以下及び障がい者とその介護者1名は無料。ただし、オンラインによる事前予約(日時指定券)が必要。入館の際に学生証、障がい者手帳などをご提示ください。 新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、団体料金の設定はありません。

元記事で読む
の記事をもっとみる