スマホで写真を撮るときに、「大人数だと全員が入りきれない」「接写しようとするとピンボケしてしまう」など困ったことはありませんか?
そんな悩みを解決してくれる“画期的なレンズ”をキャンドゥで見つけました。クリップ式で手持ちのスマホに簡単に取り付けられるんです!
自撮り&接写で活躍するスマホレンズ
こちらがキャンドゥで入手した「スマホで広角&マクロレンズ」(税抜100円)です。
たった100円(税抜)のレンズでスマホ撮影の悩みが解決できるなら、スゴイですよね。 実際に撮影してみた写真とともに使用感をレビューします!
箱の裏面に説明書きがあります。対応できるスマホのサイズや確認スケールも書いてあるので、購入前に確認しましょう。
持ち歩きに便利なキャップ&収納袋が付いている
箱の中にはレンズが付いたクリップのほか、キャップと収納袋も入っています。これなら、持ち歩く際にレンズに傷が付いたり、なくしたりする心配がないですね!
クリップ式なので付け外しが簡単!
取り付け方法はとても簡単です。指でクリップをつまんで、スマホのカメラ部分に挟むだけ。内側にクッションが付いているので、スマホに傷が付くのも防げます。
内側の小さいレンズがマクロレンズ、外側の大きいレンズが広角レンズ。広角で撮りたいときはこのまま2つとも使用します。マクロで撮りたいときは広角レンズを外してマクロレンズのみを使いましょう。
スマホに装着してみました。しっかり固定されています。
別売りの「スマホで魚眼レンズ」(税抜100円)とクリップが共通なので、レンズを付け替えることも可能です。
それでは実際に撮影してみましょう。
広角レンズならたくさん写り込める!
建造物を背景に複数の人物をきちんと撮れるのか、置き物を使って実験してみました。こちらが普通のレンズで撮ったもの。左のネコの頭、右のネコの足、後ろの建造物の頭が切れてしまっています。
今度は広角レンズを取り付けて撮ってみました。同じ位置から撮ったのに、両端のネコのほか、後ろのエッフェル塔の先端も見事に写り込んでいます!
これなら自撮り棒が使えない場所でも、ラクに自撮りができますね。
被写体をアップで撮りたいならマクロレンズ
雑貨や植物などの小さな被写体に、カメラを近づけてアップで撮りたいときってありますよね。普通のカメラで撮ると、こんな感じ。背景にピントが合ってしまい、写したい人形はぼやけてしまっています。
マクロレンズで撮ってみると…。ご覧の通り、こんなにクリアになりました! これは接写できれいに撮りたいときに重宝しそうですね。
このレンズがあればもっと自由に楽しく撮れる!
クリップを挟むだけで簡単に取り付けできちゃう「スマホで広角&マクロレンズ」。人物や背景を広く写し込んだり、被写体を接写ではっきり写したり、100円(税抜)でこのクオリティなんて驚きですね。1つバッグにしのばせて、スマホ撮影をもっと自由に楽しみませんか?