みなさんは「DIY」が何の略語なのかご存知ですか?
DIYと聞くと「日曜大工」や「ハンドメイド」などを連想するかもしれませんが、正式名称となると意外と知らないのではないでしょうか?
そこで今回は「DIY」が何の略語なのかクイズで出題します!
ヒントもあるので、それを元に答えを考えてみましょう。
「DIY」は何の略語なの?
「DIYは一般的にどういったことか?」を考えると、正解に近づきます。
答えは決まりましたか?
それでは正解を発表します。
正解は「Do It Yourself」でした!
DIYは「素人が自分で何かを作ったり、修繕したりすること」という意味で、「Do It Yourself」という英語を和訳すると「自分でやってみよう」になります。
ホームセンターなどで見かけるDIYキットは、素人が自分ひとりでも1から製品を組み立てられるようになっていますよね。
「Your」を使った略語
「Yourself」ではありませんが「Your」を使った「FYI」という略語があるので紹介します。
これは「For Your Information」の略語で、「ご参考までに」という意味になります。
読み方はアルファベット通りの「エフワイアイ」、または「フワイ」です。
まとめ
いかがでしたか?
「DIY」は「Do It Yourself」の略語でした!
ぜひ知り合いにクイズを出題してみてください!