1. トップ
  2. 恋愛
  3. 尿道から膿が出る性病!? クラミジアの次に多い「淋病」の症状と治療法

尿道から膿が出る性病!? クラミジアの次に多い「淋病」の症状と治療法

  • 2015.5.19
  • 1193 views

【女性からのご相談】

彼氏が淋病というのにかかったみたいです。私も感染しているかもしれないのですが、淋病について教えてください。

●A. 淋病(淋菌感染症)はクラミジアに次いで多い性感染症です。

こんにちは、スチューデントドクターのひでくらてすです。ご相談ありがとうございます。

前回は、クラミジアについてお話ししました。今回はクラミジアに次いで多いとされる性感染症『淋菌(りんきん)感染』についてお話ししたいと思います。

●『淋病(りんびょう)』ってなに?

淋菌は細菌の一種で、淋菌による性感染症を“淋菌感染症”または、“淋病”と言います。淋病は日本ではクラミジア感染症に次いで多く、特に男性が感染するケースが多いと言われています。また、淋病患者の20〜30%は同時にクラミジアにも感染しているとの報告もあります。

淋菌はあらゆる性交渉、または粘膜の接触で感染します。クラミジアとの違いは男性では特に症状が強いことが挙げられます。

●症状

淋菌は、数日程度の潜伏期間を経て、主に以下のような症状を呈します。

【男性の場合】

・尿道から膿(うみ)が出る

・排尿時の激痛

・尿道のかゆみ

・発熱

【女性の場合】

・おりものの増加や異臭

・月経時以外の出血(不正出血)

・下腹部痛(感染が進行すると症状が強くなる場合もある)

・性交渉時の痛み

----------

症状は男性に強いことが特徴的ですが、クラミジア感染症に比べると女性の症状も強く、早い段階で病院を受診するケースが多いため、クラミジア感染症と異なり不妊の原因にはなりくいです。

また、淋菌が喉に感染した場合は、炎症による喉の腫れや疼痛(とうつう)、発熱などの症状が現れます。

●治療法

淋病は、まず尿や子宮の分泌物などを採取し、感染が判明した場合、抗菌薬の服用により治療を行います。パートナーの検査を行うことももちろん重要です。

また。淋菌は現在薬剤耐性菌が問題になっています。通常、治療は数週間抗菌薬を服用しますが、これを途中で中断すると耐性菌が出現し、感染の長期化や難治化につながります。治療の際は医師の決めた用量用法をきちんと守ることが重要です。

【参考リンク】

・淋病 | 山の手クリニック

●ライター/ひでくらてす(スチューデントドクター)

関東の某大学医学部在籍中。映像制作や広告などの社会人経験を経た後、突然「医者になる」と路線変更を宣言。同僚や家族を驚かせる。現在は大学病院で実習中。

の記事をもっとみる