1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【三鷹】心落ち着く立ち寄りスポット「ミタカ・オルゴール館」

【三鷹】心落ち着く立ち寄りスポット「ミタカ・オルゴール館」

  • 2020.10.19
  • 2292 views
オルゴールの美しい音色に癒やされよう

100年以上前に作られたアンティークオルゴールを中心に、自動演奏楽器やオートマタ(からくり人形)などを展示し、スタッフの詳しい解説付きで楽しめる「ミタカ・オルゴール館」。三鷹駅南口から徒歩3分の場所にあるので、リフレッシュしたいときにすぐに訪れることができます。

場所は、「三鷹駅南」交差点そばの青い看板が目立つビルの3階です。

●IMG_8756
出典:リビングむさしのWeb

ビルの1階エントランス付近では、どこからかオルゴール音が流れてきます。入館前から期待が高まりますね。

エレベーターで3階に上がって受付へ。入館料は大人(高校生以上)800円、小・中学生400円、未就学児は無料です。解説と演奏時間は約50分。 ※予約制。当日予約可

2014年4月にオープンしたミタカ・オルゴール館では、50台以上のアンティークオルゴールを収蔵しています。展示しているそのほとんどを演奏可能な状態にしているので、いつ訪れても澄んだ音色を楽しめるとわざわざ遠方から訪れる人も多いのだとか。

●IMG_8808
出典:リビングむさしのWeb

重厚なアンティークオルゴールがたくさん!

シリンダーオルゴール

ミタカ・オルゴール館では、オルゴールの音色や仕組みをより良く知ってもらうため、スタッフの解説とともに各オルゴールを巡回。約50分説明してくれます。今回も説明を聞きながら見学しました。

アンティークオルゴールは大きく分けてシリンダーオルゴールとディスクオルゴールの2種類あるんだそう。シリンダーオルゴールは熟練した職人がピンを手作業で1本ずつ数千本も埋め込むので非常に高価なものでした。現在のオルゴールの多くはこのシリンダー型です。

●IMG_8862
出典:リビングむさしのWeb

シリンダーオルゴールは200年以上前に作られ始めました。オルゴール用に編曲する作曲家や木工・金属加工職人職人たちの技術の結晶のようなものだったとか。繊細で心に染み入る音色です。

ガラスケースに入れて展示しているものもありました!

●IMG_8882
出典:リビングむさしのWeb

オルゴールの動く仕組みがわかると人気の展示品です。オルゴールの他、太鼓・ベル・カスタネット・オルガンを一緒に演奏しています。

ディスクオルゴール

シリンダーオルゴールよりも100年ほど遅れて、安価に製作できる画期的なオルゴールとしてディスクオルゴールが生まれました。その名のとおり、円盤(ディスク)を使ったオルゴールです。2、3枚のディスクを同時に演奏することで音の広がりを出すものも作られたそう。

●IMG_8905 (1)
出典:リビングむさしのWeb

キャピタルカフというオルゴールです。ディスクと同様にカフを換えることで曲を変更することができます。

●IMG_8817
出典:リビングむさしのWeb

絵が描かれたものもあり、開いた状態にしているだけでも楽しめそう。

自動演奏楽器はインパクト大

自動演奏楽器は、ピアノをはじめ、オルガンやバイオリン、打楽器などが組み込まれたもので、人が演奏するのではなく、紙ロール、バレル、ディスクなどを使って自動で曲を演奏します。

「ミルズ ビオラノ ヴァチュオーソ」はバイオリンとピアノの迫力ある演奏が魅力。

★IMG_8943
出典:リビングむさしのWeb

誰もが弾けるわけではないバイオリンですが、自動演奏で楽しめるなんて不思議な感覚です。

★IMG_8948
出典:リビングむさしのWeb

バイオリンがしっかりと中に入っていますよ~

解説付きでオルゴールの世界を体験しよう

ミタカ・オルゴール館はスタッフの解説付きで楽しめる場所。オルゴールを演奏するときは、オルゴールのガラスを開けてくれるので、音の振動、残響を体全体で感じることができます。

自由研究など特別な目的があって訪れる場合は、内容に応じて解説することもできるので、事前に相談を(すべて対応できるわけではありません)。

さまざまな時代のオルゴールが集まるミタカ・オルゴール館。あなただけのお気に入りのオルゴールを探しに出かけてみては。

●IMG_8845
出典:リビングむさしのWeb

★新型コロナウイルス感染予防の取り組み★ 入館時に検温・手指アルコール消毒・マスク着用をお願いしています。スタッフはマスク着用で説明します。今後の開館時間など、出かける前にHPもしくは電話で確認を。

ミタカ・オルゴール館 住所:三鷹市上連雀2-2-5 ポリフォニー三鷹3階 TEL:0422-26-8121 入館時間:11:00、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00(※12:00の回はありません) ※予約制。電話受付時間:木~月曜、10:30~17:00。当日予約可 休館日:火・水曜(祝日は開館) URL: http://mitakaorgel.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる