1. トップ
  2. 恋愛
  3. 幸せなことだからこそ悩む!女友達に妊娠を報告するタイミング

幸せなことだからこそ悩む!女友達に妊娠を報告するタイミング

  • 2020.10.16

いつも一緒に遊んでいた女友達。なんの隠し事もなく彼氏のことも話していたけれど、これだけは言いにくいのが「妊娠」です。相手の反応を気にしてしまうからこそ言いにくいのですが、どんなタイミングで報告するべきなのでしょうか。

相手が幸せな状況かどうかを考える

妊娠というのは一般的におめでたいこと、幸せなことといえますが、相手によっては妊娠をしたことを聞いて気分がよくない人もいます。なんであの人はそんなに幸せなのに、私はそうではないの?と思ってしまう人もいるでしょう。

これは妊娠したこと自体に嫉妬心を抱いているからにほかなりません。人間誰でも嫉妬心というのは持っているでしょう。自分が今幸せな状況であれば、妊娠という報告を聞いても素直に喜んであげられることが多いです。

しかし、彼氏がいない、恋愛や仕事がうまくいっていない、気分が落ち込むことが続いているというときは、相手の幸せな報告を聞いても素直に喜ぶことが出来ないのです。

つまり妊娠を報告する時には、まず相手がどんな状況にいるのかということを考えて報告のタイミングを計ることが重要です。

安定期に入るまでは報告は慎重に

妊娠というのは、妊娠7週や8週くらいでもわかるようになりました。しかし、この段階では、まだまだ母体も赤ちゃんもとても不安定で、無理はできません。つわりなど辛い時期もやってきます。また胎盤がしっかり出来上がり安定期に入るまでは無事に出産にこぎつけられるかどうか不安も多いでしょう。

妊娠の報告というのは、できれば無事出産にこぎつけられる段階、つまり安定期に入ってから報告するのが一番です。自分の体調も安定してきますし、少し活動量を増やすこともできるので、体調が良ければ女子会などを行って報告できるようになります。

早い段階で妊娠報告をして、切迫流産で安静が必要だという場合ややっぱり駄目だったという悲しい報告はしたくありませんよね。そのため安定期に入るまでは報告は慎重にするべきなのです。

不妊治療中の友人への報告はタイミングが重要

周りに既婚者がいると、妊娠報告はより慎重に行うべきです。例えば、結婚したけれど、まだまだ仕事に打ち込んでいるという友人がいる場合。実は仕事に打ち込んではいるけれど、子どもは欲しいと望んでいて不妊治療に励んでいるということもあります。また結婚してすぐに子どもを作ろうと思って仕事を辞めたけれど、結局なかなか子どもが出来ないという人も。

妊娠して初めて分かることは、妊娠するタイミングとその奇跡。本当に自分が思い描くようにはならないことも多いのです。そのため、妊娠報告をするときには、周りに不妊治療をしている友達はいないかチェックしておくことが大切です。

不妊治療は一回の治療で一喜一憂することが多くなり、そのため周りの声に敏感になるので、妊娠報告をするなら慎重にタイミングを計ることが一番大切です。

妊娠は自然の摂理です。喜ばしいと思う人もいれば、なぜ今このタイミングで…と不安になる人も。それと同じように、報告を受ける側も 素直に祝福できるタイミングもあれば、困惑するタイミングもあるのです。

妊娠はライフイベントの一つ。それを報告するときには、相手に配慮して十分にタイミングを計ることが大切です。

元記事で読む
の記事をもっとみる