家の顔とも言える玄関。キレイに保つためにも靴箱の収納力はたっぷり欲しいですよね。
でも、いつの間にか家族の靴で靴箱がパンパンに…。
「キレイに整理整頓したい…」と靴の収納問題に悩んでいる方におすすめの収納アイテムを、ダイソーで発見しました!
靴箱の収納が2倍にアップ!
それがこちら、ダイソーの「カンタン!引き出しシューズラック」(税抜100円)。片足分の幅で1足分の収納ができるので、靴箱の収納が2倍になるアイテムです。
見た目はシンプル!
ビニールを剥がしてみると、表面に滑り止めの溝があるのがわかります。
横から見ると、なんとなく靴が入りそうな形に見えますね。
靴の厚みをつぶさないように角度がついています。密閉されないから通気性も良さそうです。
サイズは片足分の大きさ
実寸サイズは幅9cm×奥行き26cm×高さ13.5cm。26.5cmの革靴と似たような大きさです。
引き出しやすい工夫も◎
こちら側が靴の爪先部分が入るところです。大きな穴が2つあいていて、ここに指を入れると、片手でカンタンに引き出せる仕組みになっています。
裏面は穴がたくさんあいていて、通気性バッチリ!
縦長のラインのおかげで設置面が少なく、引き出しやすくなっているようです。
実際に靴を収納してみた!
ご覧のとおり、靴の形を全く崩さずに重ねられました! ぎゅっと押し込めなくてもキレイに収まり、安心して収納できます。上に置いた靴がずり落ちてくることもありません。
上の板の高さは最大13.5cm。スニーカーやパンプスがスッと入ります。
ブーツやヒールは高さによって使えない場合があるので、手持ちの靴を確認してください。
子どもの靴も!
地味に場所をとる子どもの靴。15cmで小さいけれど、こうやって入れたら2足も収納できちゃいました!
好きなキャラクターのシールなどを貼ってあげれば、子どもが自分の靴を置く場所がしっかりわかって使いやすくなりそうです。
取り出しやすい!靴の定位置が決まる!
実際に靴箱に入れてみましたが、片足分のスペースにスッキリ収まりました!
しっかり持てるつまみがあるので、履きたい時はひっぱり出すだけ。ワンアクションなので、とても楽です。
しかもラックがあることで、しまう場所が決まっているから片付ける時もカンタン!
たったの100円(税抜)でこんなに楽に片付けられるなんて、便利すぎます!
コレ、買い足します!
あまりの使い勝手の良さに買い足し決定です!
みなさんも「カンタン!引き出しシューズラック」を使って、整理整頓してみませんか? 靴箱の収納力がアップして、美しい玄関が出迎えてくれますよ!