ダイソーでは、たくさんのスマホアイテムがラインナップされています。おうち時間が増え、スマホで動画や音楽を視聴する時間が増えたという方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな方におすすめの“便利アイテム”をご紹介します!
360度回転!?
それが、こちらの「スマホスタンド」(税抜100円)。店頭にはブラック、シルバー、ブルーの3色がありました。今回はシックなブラックをチョイス。
パッケージの透明な窓から、吸盤のようなものが見えていますね…。
先ほど見えていた吸盤で、スマホをホールドして使用するようです。360度回転させて、好きな角度に調節して使える模様。
スマホスタンドを使用すると、ハンズフリーで動画などが楽しめるのでとっても便利なんですよね!
5つの吸盤でピタッと吸着!
箱から取り出してみると、上下に吸盤が付いています。吸盤と吸盤の間のアーム部分は丈夫な針金のようで、自在に曲げられました!
サイズは、約高さ7㎝×直径6㎝(実寸)でした。
小さな吸盤が5つ付いています。5つもあれば、しっかりと吸着してくれそうですね!
まずは使用方法をしっかり確認!
使用方法はとってもシンプル。片方の吸盤を平らでツルツルな場所に吸着させ、もう片方の吸盤をスマホに吸着させるだけなんです。
ただし、凸凹や曲面になっている吸着面には使用できないとのこと。吸盤が外れて落下し、スマホが破損する可能性もあるため、取り付け場所には十分に注意しましょう!
スタンドを設置してみよう!
まず、スマホ(AQUOS sense3 lite)に片方の吸盤をピタッと…。そのまま上に持ち上げてみましたが、しっかり吸着しています! スマホカバーの素材によっては、吸盤が吸着しにくいものがあるかもしれません。今回は念のため、カバーを外して使用しました。
次に、もう片方の吸盤を平らでツルツルした場所にピタッと…。今回はテーブルにくっ付けてみましたが、しっかりと吸着していて問題なく使用できそうです。
自由自在に動かせる!
画面の向きが、先ほどの縦方向から横方向になるよう、アームをグニャリと曲げてみました。スマホを取り外さずに、画面の縦横を自在に変えられるのは便利ですね!
左方向に90度回転させ、さらにアームを曲げてみました。こんなに曲げても吸盤は外れません! アームに適度な硬さがあるので、角度調節はラクラクなのに好きな角度でしっかり固定もできるんです。
好きな角度で動画や音楽を楽しもう!
「スマホスタンド」があれば、自由自在に好きな角度で動画や音楽が楽しめちゃいます。スマホを取り外さずに、画面の向きが変えられるのも高評価!
おうち時間を快適にしてくれる、おすすめアイテムでした。