1. トップ
  2. 「いちにゅう?いちいり?」ではありません!漢字は簡単なのに読めない熟語、正解は...?

「いちにゅう?いちいり?」ではありません!漢字は簡単なのに読めない熟語、正解は...?

  • 2020.10.21
undefined

読めそうで読めない難解漢字テスト!

今回のテーマは「一入」です。

それぞれの漢字は非常に簡単なものですが、「一入」の正しい読み方を知っている方は少ないのではないでしょうか?

ぜひ、「一入」の読み方を当ててみてください!

「一入」はなんと読む...?

答えを発表する前にヒントをお伝えします!

ヒントは「ほかの場合より程度が一段と増すこと」を表す言葉です。

わかりましたか?

では、正解を発表します。

正解は…

「ひとしお」です!

「喜びもひとしお」というフレーズでよく使われる「ひとしお」です。

正解できましたか?

「一入(ひとしお)」の語源は?

ちなみに「ひとしお」の原義は「染め物を染汁の中に一回ひたすこと(入れること)」であり、そこから「一入」という漢字があてられたそうです。

では、なぜ「一入(ひとしお)」という言葉が「ほかの場合より程度が一段と増すこと」、「より一層」という意味をもつようになったのか。

それは「染め物が一回染汁につける度、より色が濃くなって、鮮やかさが増していくから」と言われています。

「一入(ひとしお)」という言葉が「染め物を染汁の中に一回ひたすこと」から生まれたなんて意外ですよね!

ぜひ、この機会に「一入」の読み方と語源を覚えていって、ご友人やご家族との話のネタにしてみてください!