1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【吉祥寺】雨の日でもヘッチャラ!「しろたんフレンズミュージアム」

【吉祥寺】雨の日でもヘッチャラ!「しろたんフレンズミュージアム」

  • 2020.10.1
  • 1198 views
しろたんと遊ぼう

マザーガーデンの人気キャラクター、たてごとあざらしの赤ちゃん「しろたん」の世界観を表現したテーマパーク型ショップ「しろたんフレンズミュージアム」をご存知でしょうか? 屋内にあるので突然の雨でも気にせず遊べる、頼もしい子連れの人気スポットなんです。

お店はコピス吉祥寺のB館5階です。

生後6カ月から8歳までの子どもが保護者同伴で遊べる有料のプレイランド「しろたんランド」とマザーガーデンの多彩なグッズを販売するショッピングゾーンが一緒になっています。

○IMG_8120
出典:リビングむさしのWeb

まずは受付へ。しろたんランドは会員登録制なので、初回時にカードを作ります(会員登録料無料)。料金設定は最初の1時間、6カ月~1歳未満の子どもは無料、1歳以上の子ども400円、おとな300円です。

こども11回分のお得な回数券4000円のほか、誕生日特典として、子どものみ誕生日とその前後3日間に訪れると、こども料金が最初の1時間無料になります。 ※価格はすべて税別

ボールのみずうみ

プレイランドの右側は、本来であれば広いボールプールで遊べる「ボールのみずうみ」ですが、2020年7月4日以降はボールなしで運営されています。広々としていてたくさん体を動かせそう!

○IMG_8012
出典:リビングむさしのWeb
マザーガーデンのキッチンでも遊べます

おままごとのもりでは、マザーガーデンのキュートなイチゴデザインのキッチンやドレッサーが置いてあるので、ごっこ遊びを一緒に楽しめます。

○IMG_7972
出典:リビングむさしのWeb
しろたんのうみ
○IMG_8045
出典:リビングむさしのWeb

フワフワな特大サイズのしろたん!

隣のしろたんに比べても本当に大きい~。後ろの壁にもしろたん!

ぴよこぴよのおうち

ふかふかのマットの上で遊べるエリアです。赤ちゃんがハイハイしたりゆっくり階段を上ったりと周囲を気にせず遊べそうですね。

○IMG_8049
出典:リビングむさしのWeb
見逃せないしろたんグッズがいっぱい

しろたんランドでたくさん遊んだら、帰りにショッピングゾーンに立ち寄って。キッチンやドレッサーなどおままごとグッズが多数並んでいるので、見ているだけでも楽しいエリアです。

○IMG_8105
出典:リビングむさしのWeb

しろたんランドで遊んで子どもが気に入ったら、そのまま買って帰れるのも魅力!

○IMG_8116
出典:リビングむさしのWeb

キッチンに合わせてエプロンや同じ色の食器もあるので、組み合わせを考えるのも楽しい時間。

ほかにも、通園に使えそうな各種タオルやリュックなども置いています。文房具なども多くラインアップされていました。

○IMG_8101
出典:リビングむさしのWeb

屋内で遊べるので天気が不安なときにこの場所を知っていると便利。しろたんと一緒に遊んで親子の時間を楽しく過ごしましょう。

★新型コロナウイルス感染予防の取り組み★ 3歳以上の来園者にマスク着用や検温のお願いをしているほか、スタッフによる定期巡回消毒を実施しています。また、定員40人のところ、10組以下で運営しています。延長は受け付けていません。詳しくは電話で問い合わせを。

しろたんフレンズミュージアム 住所:武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺B館5階 TEL:0422-27-5569 営業時間:しろたんフレンズミュージアム 10:00~21:00 しろたんランド 10:00~16:00(最終受付15:00) URL:https://sirotan.fun/

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる